ローズS
◎タイセイプランセス
○カムニャック
馬場良やや外、ペースミドル、有利外差し、欧ND
阪神の明日の天気は微妙。予報だと曇りなので、馬場が悪くなるほどの雨は降らないと思って予想します。今日の馬場はチャレンジカップが1:58.0と速い時計をマーク、大阪杯の時までにはならないにせよ馬場は良い。今回の千八は外回りなので内外ではやや外か。
逃げ候補はミッキージュエリーかテレサが有力。どちらも逃げなきゃいけない馬ではなく、抑えも効きそうなので、ペースとしても速くはならないような感じがします。しかし、ヴーレヴーやコンドゥイア等、他にも前に行きたい馬がいて遅くはならなそうなのでミドル予想とします。
有利はコースで外差し。結局、このコースは直線でどれだけ速く上がって来れるかの勝負になると思っているので血統的には欧州のノーザンダンサー系が有利になるのかなと思っています。
本命はタイセイプランセス。前走のオークスではカムニャックに1.2秒差の11着も、距離や馬場などを加味すると400kgという小さな馬体には酷なレースだったかなと。前々走のフローラSでは上がり最速をマークしての3着、直線最後方から捌くロスがありながらのものなので脚の速さは本物。さらに距離が短くなるここでは勝負になる。血統でも母父オーストラリア、母母父ディラントーマスと欧州ND強めの血統ではあるので、ここもポジ要素。
対抗はカムニャック。順当に走ってくるんじゃないですか。オークスでは上がり2位で勝ってますし、戦績の4/5が上がり3位以内をマークしている堅実性もあるので、上がりが重要なレースでは魅力的。相手候補という馬券であれば買いたい馬ではあると思います。
セントライト記念
◎ジーティーアダマン
○レッドバンデ
馬場稍重、ペーススロー、有利距離短縮、スタミナ血統
中山は今朝方に雨が降ったようで今日のレースはダート不良、芝は稍重でスタート。芝は全日、稍重で開催されたので時計はかかり気味。明日は気温も上がるので馬場は回復しそうですが、月曜日はどっちつかずの天気の予報。少なくてもこのセントライト記念は3日間開催最終日の最終芝レースでの競走、3日間の間は馬場も補修される余地が無いというところで、少し稍重気味の馬場で予想して良いんじゃないかなと思っていますがどうでしょう。内外はフラットで。
ハナは逃げて3連勝中のサクラファレルが濃厚か。コースでもメンバー的にもペースが上がる可能性は低いかなと思うので、スローで問題ないでしょう。
有利を考えるのは難しいけど、コース的には向正面の奥、コーナー回ってからの下り坂からが勝負所。ここからゴールまでの1200mの間でまずまずのスピードで走らなければいけないというところで、スタミナ要求値が高いレースになってきそう。なので距離短縮馬やリーディング上位血統が好走しやすいかなと。
本命はジーティーアダマン。まあ確かに皐月賞からの臨戦となるので距離短縮ではなく距離延長になりますが、血統的には速い上がりのレースは向かないタイプなのでNC。評価したのは前々走のすみれS。3歳3月にしては時計も優秀かなと思うし、2着のミラージュナイトが札幌で強い競馬をしていた。その馬に勝ってるこの馬は強いね。母のカウニスクッカも札幌で馬券獲らせてもらったことあるし。関係ないか。
対抗はレッドバンデ。キズナの牡馬はスタミナが豊富な馬が多いです。前走は東京2400mで2着に0.8秒差をつけての勝利で、勝ちタイムの2:24.3はダービーのミュージアムマイル2:24.4より速いタイムで勝っているというところで、馬券内は堅いんじゃないでしょうか。
不明点多すぎて私情挟みまくり薄根拠予想でお送りしました。