年末に届いた、フジカハイペットを使いに行ってきました。(^^)



ストーブの使い方の新提案?
って、そんなこと言ってられない、大変な冬キャンでした。(T_T)



西日本や日本海側では大雪だった週末。
関東は晴れマークなのと、フジカがある安心感から寒波到来をひと事に感じてました・・・。



日陰だと横浜でもほんの少し雪が残った土曜日の朝。

自宅を10時頃出発します。
目立った渋滞もなく、佐野SAでラーメン食べて、



14時前に、塩原グリーンビレッジに到着。
たまには違うキャンプ場に行きたいと奥さんからの注文で、温泉付きキャンプ場を探しました。
10年くらい前にバンガロー泊したことがあります。



この時期は料金一律なので、100m2の広いサイトを予約してありました。
大きいキャブコンやバスコンがいっぱいです。
皆さん電源つなぐだけで簡単、快適キャンカーライフを満喫されてます。



我が家はいつものカーサイドタープ&ストーブでポカポカキャンプを考えてましたが、風が強い!つ、強すぎる!!
何とか車へ天井シートつなげてみますが、ムリ~!!!
タープテント本体だけの設置も厳しい状況です。(>_<)

荷物を預かってもらって、車中泊だけに切り替えるか?
空いてたらバンガロー泊に切り替えるか?
と、ひとりで焦ってましたが、奥さんのほうが冷静でした。^^;



最終的には、車を風上に置いて、タープを単独設置にします。
本当の風上は少し違うんですが、横長サイトなので、車を風上に並べられなくて・・・。

四隅のロープが命綱って感じです。
地面は堅くて普通のペグじゃ歯がたちません。
鍛造ペグで何とか打込めましたが、そのくらいじゃないと抜けて、タープが飛んでいったと思います。

FIELDOOR 軽量アルミタープテントを愛用してますが、付属のロープとペグは使いものにならないので別途調達しています。



強風で極寒のなか、何とかタープテントを設置して、フジカを初点火。
あったか~い!(^^)
でも下から隙間風ビュービューです・・・。

これは、早く夕飯食べて温泉へ行くしかないって状況。



よしさんから未使用品をお安く譲っていただいた、タケルくん
我が家に無洗米なんて気のきいたものがあるはずもなく、付属のカップ3杯(1.5合)のお米を研いで、水は少なめの3.2カップぐらいでスイッチオン。
BAT.MANでは7A前後の電流値が確認できます。



夕飯はおでん(温めるだけ)としゃぶしゃぶです。

テーブルをタープ中央に置いて鍋を囲みたいけど、ストーブを強風でバタつく横幕シートに近づけたくない・・・。
このままフジカの上でしゃぶしゃぶするしかないかと思ってましたが、あれ?このテーブルもしかして??



おおっ!いい感じになりました。(^^)



スノコじゃ高さが低いので、周りを見渡して水タンクを載せてる台を使ってみます。
高さだけじゃなく、フジカの底面にもピッタリのミラクルフィット!(^^)v
布団のないコタツのような状態で暖を取りながら、みんなで鍋を囲んで煮炊きができます。

人は追いつめられると、アイデアが出るもんですね。^^;



台はニトリで買った台所用品だったんですが、いつ頃買ったか記憶にないくらい昔の話・・・。
まだあるなら水タンク用にもう1台調達しないと。
と思ってましたが、ちょっと仕様変わったみたい?→こちら



で、こんな時はふんぱつしてちょっといいお肉。(^^)
半分は豚ですが。^^;



しゃぶしゃぶを続けるとグツグツ煮立ちは続かない感じなので、野菜をまとめて追加する時はカセットコンロも併用します。



タケルくん、食べ終わる頃にやっと炊きあがりました。^^;
60~70分ぐらいかかった感じです。
無洗米じゃないから?

見た目はバッチリでしたが、微妙に堅い炊きあがりだったので、水が足りなかった感じ。
それでも美味しかったです。(^^)



食後は洗い物を済ませます。
お湯が使えるので大助かりなんですが、別のところに屋内の洗い場があることに気付いたのは、この後でした・・・。



片付けられるものは片付けて、温泉あがったら車内で過ごせるようにしておきます。

フジカがあっても、外が氷点下だとタープテント内ポカポカとはいきません。
強風で隙間風いっぱいってこともあり、関ヶ原でのポカポカキャンプとは大違いでした。
考えが甘かったです。(>_<)

それでも、みんなでフジカを囲んで暖を取りながら食事ができたのは不幸中の幸いでした。
風さえなければ、もう少し暖かく過ごせた気もしますが・・・。

外に出ると、大型トレーラーからは、ポカポカ車内で食事されてる姿が垣間見えてきます。



マッチ売りの少女の、この場面が状況的にピッタリ。^^;



19時頃温泉へ。
生きかえります。(^^)
今までのどんな温泉よりも長く湯船につかってました。
すごく混んでましたが・・・。



お風呂出て、休憩所へ。
休憩もそこそこに、20時過ぎには車へ戻ります。



ポカポカ車内で飲み直し。
TVはシャークアンテナじゃNHKしか映りませんでした。
久しぶりにWiTVの出番!と思ったら自宅の電源入れ忘れ・・・前にもあったような。(>_<)



外に出たくないけど、フジカで暖をとりたくて、ひとりでお湯をわかしにいきます。
車内でカセットコンロ使えば済むんですけど・・・。^^;



相変わらず、風が強くてこのまま朝を迎えられるのかなぁ・・・。
タープの高さを低くするか?
ストーブだけは片付けて、横幕シートのファスナー開けて風を逃がすか?

等々考えてみますが、ここまで持ちこたえてるから大丈夫と判断して、そのままにして車内に戻ります。



やっぱり寒い時は、焼酎のお湯割りですね。(^^)
酔いもあって、23時半頃には、寝たのでした。

夜中、強風で時々目が覚めます。
時折、車が揺れるような強風もあって、外のタープテントもいい感じでバタバタしてます。(>_<)

4時頃トイレで目が覚めた時に、普段なら車内で済ませるのですが、バタバタ音やタープ内が気になって外へ。



風でファスナーが開いてバタバタしてました。



そこから雪が少し吹きこんでましたが、そんなにひどくはない感じ。
とりあえずタープや中の物が飛んで行くことはなさそうなので、安心してもうひと寝入り。


6時半頃におきます。
無事に朝を迎えられましたが、風は相変わらず・・・。



三匹の子ぶたじゃないですが、レンガのおうちはビクともしなかったんでしょうね。^^;



寒過ぎて結露もなく、チェックイン時に少しぬかるんでいた地面もカチカチ。

(陽がくれたころからカチカチでした)
片付けには都合いいですが、やっぱり寒い・・・。



フジカで暖を取りながら、家族が寝てるあいだに、あとはタープを畳むだけ状態にして車内へ避難します。



朝食は、ソーセージをボイルして、



定番の?お手軽ホットドック。
何気にお湯わかす以外のことを車内でやったの初めてでした。^^;



車内からも、フレームのしなり具合が良くわかります。
この強風の中、よく耐えてくれたと思います。
富士山見えるキャンプ場でも風が強い時ありましたが、その何倍、何十倍?も強かったです。(>_<)

ある意味、耐久性が証明できたかもしれませんが、
下手すれば、タープが飛んで何かを破損させたり、人にケガさせてたかもしれません・・・。
基本的にこんな状況でタープテントなんて使っちゃダメですね。(>_<)



テント組もいっぱいいらっしゃいます。
ちゃんとしたテントでも、強風には苦労されたんじゃないでしょうか。
行く直前に読みましたが、ここまで風が強いとは思ってませんでした。(>_<)→こちら



10時頃、チェックアウト。
こんなキャンプにつきあってくれた家族に感謝です。m(__)m

奥さんは、寒かったけど平気だったみたい。
虫がいないことが一番良かったようです。^^;



千本松牧場寄って、上河内SAで餃子食べて、14時半頃帰宅しました。



使ったら、ちゃんと充電します。



充電器につなぐとこんな感じ。
連泊した先週末より電気使った感じです。

連泊と言っても、FFは8h+6hぐらいで、合間にソーラー充電少々だったことを考えると、
今回は、FF13hぐらい+タケルくんなので、こんなものかもしれませんね。

充電完了の矢印まで、今回は約4h
その時点で、小さなシュワシュワ音とたまにちょいポコ音は同じ感じ。

そこから今回は1hちょい充電して終わりにしました。
ちょいポコ音が最後にはポコ・・ポコ・・音になってました。



この記事の内容は、私の時はこうでした。ってお話です。
何かを保証するものでも、推奨するものでもありませんので、ご注意願います。m(__)m