6/22(土)•23(日)沖縄にて絵本イベント開催! | EQ絵本講師®&絵本セラピスト® 中尾 敦子(兵庫県)の絵本×音楽の楽しい日々♪

EQ絵本講師®&絵本セラピスト® 中尾 敦子(兵庫県)の絵本×音楽の楽しい日々♪

絵本で親子の未来が変わる!「心が育つIQ絵本講座」「絵本de個育てコーチング」などを開催中♪

【6/22(土)・23(日)沖縄にて絵本イベント✨】
6月に沖縄にて、えほんみらいの一般の方向け絵本イベントが開催されます💖
一般向けはなかなかないので、ぜひこの機会に、沖縄旅行もかねていかがですか?😊
.
■6月22日(土)14時~16時
「心と脳がぐんぐん育つ絵本講演会」

〇講師:絵本未来創造機構 仲宗根敦子代表理事

〇参加費: ¥500
※参加費は町内施設へ絵本の寄付になります。

〇会場:  もとぶ文化交流館
〒905-0212 
沖縄県国頭郡本部町大浜 874-1

〇定員:500人

※内容•託児の詳細は下の方に記載しています!




■6月23日(日)13時30分~16時(開場13時)
「もったいないばあさんと学ぶ命の大切さ
ゆいま~るを広げよう」

〇真珠まりこ先生お話し会&サイン会

〇参加費:500円※
※当日現金で募金箱へお願いします。
世界平和への祈りと子どもたちの幸せな未来を願う愛の募金として、参加費全額を沖縄県内の小学校へ絵本を購入し寄贈します。

〇定員:200人

〇会場:沖縄市民小劇場あしびなー
〒904-0004 
沖縄県沖縄市中央2丁目28−1 雇用促進等施設3F
TEL:098-934-8487


※内容の詳細は下の方に記載しています!



⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹

【詳細です‼️ 6月22日(土)「心と脳がぐんぐん育つ絵本講演会」】
〇日時:6月22日(土)14時~16時

〇参加費: ¥500
(参加費は町内施設へ絵本の寄付になります。)

〇会場:  もとぶ文化交流館
〒905-0212 
沖縄県国頭郡本部町大浜 874-1

〇定員:500人

🌸<内容>
前半1時間:絵本未来創造機構 代表理事 仲宗根敦子さん
「心と脳がぐんぐん育つ絵本講演会」
①子の自己肯定感が高くなる方法
②非認知能力・やり抜く力が伸びる方法
③育児のストレス、イライラ減少方法、その他
※すぐ聞いてこの日で実践できる内容になっています!
     ~休憩~
後半
④山川ちえさん(EQ絵本講師®)
自作絵本紹介:絵本を作った理由
えんとつの町プペル ダンス披露

⑤翌日が慰霊の日なので、、
戦争をテーマにした大型紙芝居を読みます。
会場みんなで、今の平和を感じることが出来ることに感謝します✨



※お子様連れ可能となりました。
親と離れても大丈夫なお子様を対象に、
キッズ室お部屋を、ご用意しています。(研修室1)
絵本やパズルブロックなどをご用意します。
.
※保育士さんに預かりを希望したい場合は、有料先着予約制です。
2時間¥500
定員になりましたら終了となります。
(人数は子供の年齢により変わりますので変動あります)
.
お子さん預かりの詳細は、お名前と6/22託児の件、と以下へご連絡をお願いします。
電話:09025038732
LINE:https://lin.ee/H01HAhL
.
🌸<協賛金のお願い>
講演会開催にあたり、協賛金のご協力をお願いします。
絵本で豊かな未来を創りたい!
一口¥1000より、よろしくお願い致します。
.
◆協賛者
講演当日、舞台下にお名前を提示させて頂きます。
◆活用について
講演会費用または、必要な施設へ絵本を寄贈させて頂きます。
企業、団体、個人・・・1口 1,000円〜です。
◆振込先
琉球銀行 本部(もとぶ)支店 
店番(401)口座番号 486851
(口座名義)     
絵本未来創造機構 北部地区支部 会長 仲程亜理沙
.
1人でも多くの方から、ご家庭から、
絵本で心の根っこを育て、心穏やかな毎日を過ごせますように。
愛が作られますように。心を込めて❤️
.
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹

【詳細です‼️ 6/23(日) 「Ehon for Peace in Okinawa 2024 
もったいないばあさんと学ぶ命の大切さ
ゆいま〜るを広げよう💖】
毎年えほんみらいが開催している平和イベント
『Ehon for Peace in Okinawa 』🕊️
.
今年は6月23日(日)慰霊の日に、
沖縄県沖縄市にてリアル開催いたします。
NHKでも放送され、シリーズ累計100万部‼️
人気絵本作家の真珠まりこ先生の
お話し会&サイン会、絵本の読み聞かせや
リズムダンスなど、お楽しみ盛りだくさんの
内容となっています✨
・・・・・・・・・・
大人気絵本の主人公『もったいないばあさん』
からのメッセージをご紹介します。
「もったいない」は、命の大切さを伝える言葉。
私たちが生きていくためにいただく命、
自然の恵みに感謝して、大切にする。
じゃないともったいない。
いま地球で起きている問題は
命を一番に考えていたら
起きなかったと思うことばかり。
自分さえよければと思わず
分け合う気持ちがあれば平和な世界ができる。
命はすべてつながっていて、
ひとつひとつの命が大切なんじゃよ。
・・・・・・・・・・
沖縄戦等の戦没者を追悼する、6月23日慰霊の日に
地球の平和を祈り、豊かな未来を創っていくために
もったいないばあさんと命の大切さを学び
【ゆいまーる】を広げていく
(↑沖縄の方言で「助け合いの心」)
.
一人一人が出来ることを、積み重ねていきませんか?
ぜひ、ご参加お待ちしています😊
.
🌼<内容>
『Ehon for Peace in Okinawa 2024 
もったいないばあさんと学ぶ命の大切さ
ゆいま〜るを広げよう』

〇日時
2024年6月23日(日)慰霊の日
13:30〜16:00(開場13:00)

〇参加費 500円※
※当日現金で募金箱へお願いします。
世界平和への祈りと子どもたちの幸せな未来を願う愛の募金として、
参加費全額を沖縄県内の小学校へ絵本を購入し寄贈します。
.

〇定員:200名
ご家族でも大人だけでもOKです!

〇会場 沖縄市民小劇場あしびなー
〒904-0004 
沖縄県沖縄市中央2丁目28−1 雇用促進等施設3F
TEL:098-934-8487



皆さまのご来場を心よりお待ちしていますニコニコ