【けんかからコミュニケーションを学ぶ
】
絵本塾11月 テーマ「親子で幸せになる、ト・モ・ダ・チの話」を
3人に開催しました
絵本+ワークで、色んな話が飛び出して、
「子ども同士がけんかしたら、
まだうまく自分の気持ちを言葉にできなかったりするから、
双方の意見を聞くのにすごく時間がかかっちゃうのよね・・・
」
「親の方に余裕がないと、つい感情的になっちゃうよね・・・
」
「でも、ケンカしたからこそ味わえる感情が、
絵本を読んでもらって、すごくよく分かりました~
」
など、それぞれ絵本から感じたこと、
お互いの体験談から学んだことなど、気づきがあったようです
大人でも、絵本を読んでもらうと、
今までの体験を思い起こしたり、
自分の周りの人たちと重ね合わせたりして、
絵本のストーリからまた、別の視点が生まれたりして、
本当に絵本って、「心を投影する鏡」だなあ~と思います
友達とは仲良く遊んでほしい。
できればケンカはしたくない。(してほしくない。)
でも、「ケンカ」って、いけないこと・・・
もし、「ケンカ」をすることによって得られることがあるとしたら・・・
ケンカをすることで、さらに相手のことを深く知れて、
前よりももっと仲良くなれるかもしれない。
ケンカをした経験があるからこそ、今の自分があるのかもしれない。
ケンカをすることで、相手との距離感やコミュニケーションの取り方を学べて、
そこから大きく成長していけるのかもしれない。
表面上の付き合いだけではなく、
ケンカをして、本音をぶつけ合ったり、
相手はどんな気持ちだったんだろう・・・と考えてみたり、
自分は本当はどうしたいんだろう・・・と気持ちの整理をしたりして、
そこからさらに良い人間関係を築けるようになったり、
その子自身の成長にもつながっていくのではないかなぁと思います
「ケンカからコミュニケーションを学ぶ」と捉えることができれば、
親の方も、大らかな気持ちで見守ることが出来るようになるかもしれませんね
【受講者のご感想】
●「絵本を読んで、友達って大切だなと改めて思いました。
子ども達が成長していく上で欠かせない『友達』。
ケンカや遊びや、色んな経験をすると思いますが、
どんなときも、子ども達の気持ちをしっかり聞いてあげる、
受け止めてあげることを意識して、
接してあげたいと思いました。
友達とのトラブル・ケンカ=成長する大事な機会、
コミュニケーションを学んでいる機会、ですね!!
大事にしたいです。」
●「今回も、とてもステキな時間をすごすことができました。
ありがとうございました。
どの絵本も心に響くものがあって、
改めて、絵本っていいなあと思いました。
今の青虫期を大切にしたいと思います。」
●「小さな子どもは感情など思っていることがうまく表すことができないので、
大人や親が感情などを言ってあげて、
今はこんな気持ちなんだと気づかせてあげることが大事なんだなと思いました。
プラスの解釈をすることも大切なので、
子どもへの声かけ、気を付けたいです。」
たくさんのご感想をありがとうございました!!


「絵本塾」とは、
「心が育つIQ絵本 2級講座」または
「絵本de英語 本講座」を受講して下さった方を対象とした、
絵本の読み聞かせとワークを取り入れた、子育てサロンです
(月1回、約1時間、2,500円)
来月、12月の絵本塾テーマは、
「『さいこうな1年』とするために、何をしますか?」です
興味のある方は、「2級講座」または「絵本de英語 本講座」をご検討下さいね。
(どちらも、私がオンライン開催可能です!)
■「心が育つIQ絵本 2級講座」とは?(4時間講座)
■「2級講座」の様子・ご感想はこちら♪
■「絵本de英語講座」とは?
■「絵本de英語」の様子・ご感想はこちら♪
中尾・開催日…12月1日(火) 21時~22時 Zoom(オンライン)にて
ほか、日程調整致します♪
■「絵本塾」の様子・ご感想はこちら♪
~~~
~~~
~~~
【新企画!
「EVERY絵本オンラインサロン」の募集が始まりました
】
①毎月プロがセレクトした、
大人が夢を叶えるための絵本が届く!
(絵本出版社との共同企画です
)
②人生を豊かにする7分野のセルフワークに参加
(解説動画付き!)
③月2回の「オンラインサロン」で交流・仲間が増える
【特典】『セルフ時間コーディネート術』動画プレゼント!
さらにスペシャル企画!
なんと、絵本作家さんの講演会(オンライン)にも参加できます
(初回は、1月 くすのきしげのり先生です
)
これだけ揃って…月額 2,980円(税込)
(ほぼ絵本代・送料の赤字企画です
)
お支払いの方法はクレジットカードのみ。(振込希望の方は6ヶ月前払い)
6ヶ月ごとの契約更新となります。
初回申込(12月開始)は11月15日(日)締め切り!
まずはこちらの「紹介動画」をご覧下さい
「EVERY絵本オンラインサロン」詳細・お申し込みはこちら
紹介者欄に「中尾敦子」とご記入頂ければ、
初回のみ絵本をもう一冊プレゼント致します
質問等はお気軽に私までメッセージ下さいね
(財)絵本未来創造機構(旧 絵本メンタリング協会)
EQ絵本講師®シニアインストラクター
中尾 敦子
メール acchan320@gmail.com
ブログトップはこちら♪