といっても基本的には「ポケテレ アニメーション」のコーナーで放送される過去のアニメの感想を書くだけです。
僕にとってはそっちがメインなので・・・。
さて、今回放送されたのは「ポケットモンスター(無印)」、
第57話「もえろ!グレンジム!」です。
この57話と次回の58話はサトシが7個目のバッジをゲットする重要な回です。
(というよりこの番組、初めは1話から順番通り放送していたのですが、途中から重要回以外は抜かすようになったんですよね・・・だから毎週重要回です)
しかし、57話目でもう7つ目のジムに挑戦するなんて、初期は展開が早いですね。
サトシ達はクリムゾンバッジゲットの為、グレンジムのあるグレン島にフェリーで向かっていました。
火山島であるグレン島は強いポケモンを育てる研究もされていて、全国のトレーナーが集まる場所とのこと。
着くのを楽しみにしているサトシですが、そこにシゲル登場。
サトシはその恰好に驚きますが、グレン島は現在温泉で有名な観光地になっていて、シゲルも温泉に入りに来たのでした。
最初は信じないサトシ一行。
しかし実際に島に着いてみると、そこにはいかにも観光地らしい風景が。
サトシたちがそれでもジムを探していると、謎の男が登場します。
そしていきなりナゾナゾ。
ついでに答えは「露天風呂」。
それより既に字幕にカツラって書いてある!
謎の男(カツラ)はジムを案内してくれますが、そこにはボロボロの建物が。
カツラは観光気分で挑戦してくるトレーナーに嫌気がさしてジムを閉めてしまっていたのです。
残念がるサトシですが、とりあえず泊まる場所を見つけることに。
しかし、ポケモンセンターも他の旅館も観光客で一杯のため泊まれず。
途方に暮れるサトシ達の前にまたもシゲル登場。
楽しそうに宴会してます。
「三回回ってピカチュウと鳴けば豪華料理を食べさせてやる」と言うシゲル。
ピカチュウが言う通りにやろうとするところが可愛い・・・ですが途中でサトシが止めます。
さすがにプライドがありますからね!
改めて1話から観てるとシゲルの性格に驚きます

サトシを馬鹿にするシゲルですが、その後プリンに眠らされて落書きされるオチに。
プリンは44話で初登場しましたが思ってたより何度も再登場するんですね。
プリンから逃げてきたサトシ達は謎の男(カツラ)を思い出し、彼が経営するペンションナゾナゾに向かいます。
ナゾナゾを解いたサトシ達(というよりカスミ)を無料で泊めてくれるというカツラに対しサトシはこの一言。
さて、今回のロケット団はグレン島のポケモン研究所を狙って登場。
しかしポケモンを奪うのも束の間、ピジョンに乗ったピカチュウによって退場。
短い出番でした。
ロケット団退治のお礼としてカツラはジムの場所を教えてくれます。
例によってナゾナゾですが・・・。
そして、ついにジムを見つけるサトシ達。
ジムは温泉の地下にありました。
ここでカツラが正体をやっと明かします。
字幕で最初から判明しているんですけど・・・。
カツラのデザインはゲームとは違うんですね。
早速サトシはジム戦に挑戦。
カツラの一匹目、キュウコンに対してゼニガメで挑むサトシ。
ここはタイプ相性を考えてます。
しかし、キュウコンの「ほのおのうず」で一撃で倒されます。
有理なタイプで戦うときほどよく負けてる・・・?
サトシは次にリザードンを繰り出します。
カツラはサイドンに交代。
しかしリザードンは言うことを聞かずリングアウト

サトシはピカチュウに勝負を懸けます。
サイドンに電気技は効かないため不利なピカチュウですが、避雷針と同じであるサイドンの角に攻撃することで倒します。
・・・ん?
え、何言ってるの?
という気もしますが、こういうのもアニメならではですね。
勢いづくサトシに対して、カツラが次に繰り出したのはブーバー。
ブーバーは「ほのおのパンチ」でピカチュウをリングの端へ追い詰めます。
そしてとどめの「だいもんじ」!
だいもんじが迫る場面で今回は終了。
続きが気になる!
こんな感じで毎週楽しみにしています。
どうも無印は金銀編くらいからしか記憶がないんですよね・・・。
一応もっと前から観ていたと思うんですが、まだ小さかったからなあ。
初期の有名な回はネットで観たりしましたが、今ポケモンゲットTVで1話から放送してくれてるのには助かってます。
できれば抜かさずにお願いしたいんですけど。
普段は、この後の番組本編は見流す程度なんですが、今回の「ポケモンサバイバル」という企画は珍しくちゃんとポケモンバトルをしていたので気になってしまいました。
なかなか面白いルールだったので今後もやって欲しいです。