ミネイ御一行様と小樽~札幌満喫♪ | 撞木鮫の隠れ画廊

撞木鮫の隠れ画廊

野球好き、イラスト似顔絵、アラフィフおしゃれ、たまに愛犬・・・思いつくまま発信中

はるばる沖縄から北海道に飛んできた

嶺井一族との愉快な旅。

 

エスコン観戦ホテルレポときまして

 

最後に観光レポ。

 

 

 

東京バスグループの北海道バス貸し切りにて。

 

5月24日のエスコン送迎から利用させていただきました。

 

これも気を利かせてか、博希のステッカーが貼られてたw

 

さめが描いたものじゃありませんのでw つーか、描きたかったし(本音)

 

 

 

5月25日、ナイター観戦の前に観光へ出発。

 

バスに乗ると、博希甥っ子のしんちゃんが飲み物配ってくれました。

 

早朝から朝食バイキングでしこたまワイン飲んでるのに、さらに酒w

 

 

観光ということで、バスガイドさんも同乗。

 

移動中も車窓から見える景色にいろいろガイドしてくれたけど

あまり覚えてないw

 

寝不足と昨夜から酒飲みすぎ←

 

 

まずは小樽へ。

 

散策・・・

 

 

嫌な予感がするw

 

絶対嶺井パパはなんでこっち来ちゃったかなと後悔したはずw

 

ひたすら歩いて

 

小樽運河。

 

だからなんだということもなく、これ以上先へは歩かなかったw

 

とりあえず、見ました、的なw

 

 

バスのところまでまた引き返しながら

お土産物屋などを物色。

 

 

好みのペンダント見つけた♪

 

 

北海道とは特に関係もなくミッフィーの店見つけた♪

 

かわいい

 

2階にフォトスポットあったw

 

 

小樽で買ったこのお菓子が美味い!空港では売ってないとか。

 

あんバタサンよりおススメする!

 

 

同じ店で買って、バスでのおやつに食べたこれもめちゃうま!

※但し、日持ちしないのでその日のうちに食さねばならない。

 

 

 

 

昼食は小樽寿司屋通りのお店。

 

 

うーん、なんというか殺風景お上品w

 

味は悪くないけれど、小樽さすが!という感動はぶっちゃけなかった。

 

なので、店名は伏せておきますw

 

 

 

札幌市に戻り北海道開拓の村到着。

 

天気良すぎる、そして暑いw

 

札幌26度、沖縄27度・・かわんねぇじゃんw

 

 

 

小樽からここまでの約1時間、みんなほとんど寝てたからガイドもなしw

 

 

とりあえず記念の顔出しパネルw

 

 

観光客まばら過ぎるが、それが清々しさ満点。

 

 

 

開拓時代の建物が並んでおります。

 

 

 

思ったんだけど、コスプレイヤーさんたちに広めたら盛り上がるんじゃないか?

鬼滅っぽいかんじの、というロケーション。

 

 

 

写真には写ってないけど、

当時のおまわりさん姿のキャスト(おじい)が気さくに話しかけてきたw

 

 

だから、人いなさすぎw

 

 

入口から園内奥まで馬車鉄道が運行してます。

 

大人250円だったかな。

 

これ、パパたちと孫ら乗ってますが、

他にも乗客がいたため乗り切れなかった博希兄が並走してます↑笑

 

立派なお屋敷。

 

撮られていたさめちゃん。

 

 

馬車以外、写っているのが身内だけw

 

絵になる男w

 

 

牛はオブジェw

 

 

一番盛り上がったのは、昔遊びの体験ができるこどもの広場。

 

休日感にあふれていたw

 

 

あまりに敷地が広すぎて、観光時間内(1時間ほど)では観きれなかった・・ので、いつかまた訪れたいところ。

 

 

 

このあとエスコンへ移動して野球観戦。

バスで昼寝したせいか、子供たちもずっと元気でしたw

 

 

自分の晴れ女っぷりをさらに自負するような好天の三日間でしたわ。

 

 

 

さて、夜もお楽しみもありまして。

 

 

24日は観戦後、ホテルの隣にある居酒屋で呑み。

 

球場でもずっと吞んでたのに本当にみんな酒好きよねw

 

ちゃっかりサインもらったりw

 

 

25日の夜は、ホテルから徒歩5分ほどのところにあるジンギスカンやさんへ。

 

 

ジンギスカン初心者なので、店のおばぁにダメ出しされ

わからなかったら聞けと叱られるw

 

味は美味かった!

 

そしてキムチが最高に美味しかったw

 

博希の姪っ子こはちゃん(兄の第4子)が超かわいすぎる件。

 

ひろきぃ~♪ってもうデレデレw

 

 

二日にかけて頂いたサイン♪

 

快くしてくれたけど、

ママの頼みには塩対応で拒否るのが面白くてw

 

 

連日深夜まで愉快過ぎて笑いっぱなし。

 

 

帰宅の途につく26日の朝は、

ホークスの出発時間と被った。

 

選手もそれぞれバスに乗り込んでいき、

博希にみんなで手を振りほのぼのしたね。

 

 

エスコンでは良い結果出せなかったけれど

この沖縄パワーを力にしてちばりよ~!

 

※ちばりよーって、沖縄の子供らには通用しなかったという衝撃事実を知った件w

 

 

 

素敵な旅に誘ってくださりありがとうございました!感謝!

 

 

 

到着したときの空港では時間がなくて駅直行だったけれど

帰りは時間に少し余裕があるので空港内を散策。

 

 

 

で、チェックしていたえびそば食べようと思ったら

人気店のようで、かなりの行列。

 

待つ時間はないのであきらめて

 

売店で、

 

これ買ってきた。

 

 

帰宅して昼飯に早速食す…

 

美味い!

 

これ好きよ~♪好きな味~♪

 

2号にも食わせたら、美味いってよ♪

 

 

店で食べたらもっとおいしいのかしら??

 

また機会があったらリベンジしよう!

 

 

 

 

 

以上、嶺井一族北海道来襲レポートでございました。