●縮毛矯正をかけてから1年が経ちます。軽くパーマをあてたいなと思っているのですが無理なんですか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
縮毛矯正を美容室でかけてから1年ほど経ちました。でもそろそろストレートヘアにも飽きてきたので、軽くパーマをあてたいな~と思っていました。
そこでこの前、美容室で美容師さんに相談してきました。しかし、「縮毛矯正をかけた髪の毛はパーマをするとどうしても傷みがひどくなるから無理です」と言われてしまいました・・・
ど~してもパーマをあてたいのですが、縮毛矯正をかけてからまだ1年ではパーマにするのは無理なのでしょうか(>_<)
美容師さんからは、「切れ毛になる」とか「縮れる」とか「パサパサになる」とかそんな感じことを言われました。本当に・・・と言ったら失礼になるかもしれないのですが、他に出来る方法とかないのでしょうかど~してもあてたいんです(笑)

********************************************************************
■A■
1年経っているのでしたら、デジタルパーマだとかけることはできますよデジタルパーマは、形状記憶なので(^O^)また、何回かかける度にカールが効いてきます。

しかし、髪の毛の傷みがひどい方や傷みやすい方など、髪質によってはダメージが強過ぎるので、お断りされることもありますね(>_<)行かれた美容室でも、今の髪の状態を見て危険と判断したのかもしれませんよ。あまり早過ぎるのはリスクが大きいかと思います。

もう一度その美容室の美容師さんとよく相談してみてください。やっぱり、今の髪の状態を見てお断りされたのでしたら、その時は・・・残念ながらもう少し我慢していただくことになりますね(^_^;)

確かに縮毛矯正のサラサラ感も好きだけど、同じ髪型は飽きてきますよね(-_-;)でも実際に縮毛矯正をかけられた後にパーマをかけて髪の毛が枝毛になり、サラサラヘアだったのが、“キシキシ”の手触りに変わってしまったというお客様もいらっしゃいましたので・・・

あとは今のままで、色々ヘアアレンジをしてみてはいかがですか縮毛矯正だと限りがありますが、気分が少しは変わるかもしれませんよ(^^♪色々試してみてください