●縮毛矯正をかけようと思うのでが、根元がペッタンコにならないようにかける事は出来るんですか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
初めての縮毛矯正にチャレンジしようと思っています。でも、友達がかけたのを見せて貰ったら、根元からペッタンコになっていてあまりにも不自然なんですっ!!
いかにも縮毛矯正しました~って感じです…(T_T)
私は自然な仕上がりが理想なんですけど…(>_<)
縮毛矯正って根元ギリギリからかけないとダメですか
それとも根元がペッタンコにならないよう、自然な仕上がりに出来るんですか
美容師によって左右されるモノなんですか
友達には悪いけど…ペッタンコは絶対嫌なんです!!

********************************************************************
■A■
初めての縮毛矯正、友達のペッタンコの根元、不安だらけですね・・・(>_<)
縮毛矯正は時間もお金もかかるので、無駄にしない為にも理想通りの仕上がりを期待しますよね。
私の友人もひどいくせ毛に悩んでいて、15年程前から縮毛矯正をかけているのですが、昔かけていた縮毛矯正の仕上がりは、異常な程まっすぐな仕上がりでした。

前髪、根元はペッタンコ、毛先は刺さりそうな程まっすぐで、肌に当たるとチクチクすると言っていました。
頭に髪の毛が張り付いている感じで、当時の写真を見ると不自然すぎて笑える程です(^_^;)

しかし、年を追うごとに、縮毛矯正を行う美容師の技術や使われる薬剤も進化しています。薬剤の種類もかなり豊富になって、髪質に合わせて強さを選べたり、調合して使える物もあります。

でも、いくら良い薬剤が沢山あっても技術が伴っていないと、結局はお友達のような残念な仕上がりになってしまうんです・・・。

根元のペッタンコも、根元から数センチ離して施術すれば予防出来ますし、きちんと勉強していて知識のある美容師さんなら自然なストレートヘアに仕上げてくれます。

最近は、HPでお客様の施術例の写真を載せている美容室も多く、口コミも簡単に検索できます。美容室の数も多くて大変ですが、好みの仕上がりにしてくれそうな所をじっくりと探してみると良いですよ