●縮毛矯正をかけてから4ヶ月、根元のうねりが目立ってきたのですが、良い対処法はありませんか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
縮毛矯正をかけてから4ヶ月程経ったのですが、根元のうねりが目立ってきました。

ブローを工夫したりボリュームダウンするトリートメントを使ったり、色々と工夫しているのですが、一時的に目立たなくする事は出来ても、湿気の多い日や汗を沢山かいたりすると、うねりが復活します(>_<)
毛先は綺麗なストレートなのに、根元がうねっている事でかなり憂鬱になります…。根元だけの縮毛矯正もあるようですが、痛みやお金の問題が気になります(^_^;)根元のうねりを目立たなくする方法や根元だけの矯正について、何でも良いので教えて欲しいです!

********************************************************************
■A■
縮毛矯正をして何ヶ月かしてくると出てくる問題ですね(^^;)

弱いうねりであれば、トリートメントをこまめに行ったり、ブローを丁寧にすることによりある程度防げるのですが、強いうねりが出ている場合、それでは防げないですよね。

そういった場合に私がオススメするのは根元だけの縮毛矯正です。

私の友人も縮毛矯正をかけているのですが、クセ毛でうねりが強く縮毛矯正をかけてから何ヶ月かすると根元のうねりが気になるようで、悪戦苦闘していました(>_<)

最初のうちは根元が目立たなくなるように自分なりに色々な方法を試していたようですが、縮毛矯正後に根元のうねりが目立ち始める4ヶ月~5ヶ月ごとにリタッチ矯正(伸びた部分にだけかける矯正)をやるようになって、うねりが直らないことによるストレスから解放されたと喜んでいました

リタッチ矯正だと全体を矯正するより短い時間で済みますし、価格も安くて済む場合があります。
美容室によっては全体をかけるのと同じ金額がかかってしまうこともありますし、傷みの状態などでリタッチ出来ない場合もあるので、一度、行きつけの美容室へいって相談する事をオススメします