長男の高校生活 | 専業主婦セツコのブログ

専業主婦セツコのブログ

専業主婦がパートに踏み出せるのか、諦めて節約を極めるのか?ブログにつづりながら考えていきたいと思います。

こんにちはニコニコ



専業主婦のセツコです。




GWも終わり、五月人形を片付けたり、ファブリック類を夏向けのものに変えたり、加湿器の掃除をしたり…真顔



洗濯機のホースを古歯ブラシで擦っていたら、洗濯機自体の汚れも気になって掃除してみたり、エンドレスな感じであります…魂が抜ける



最近は家を出た長女の話が多かったのですが、長男も元気に高校に通っておりますおねがい



中学時代はカオスでした…ネガティブ




進学するまでは、正直ちょっとなぁ〜とセツコ的に思っていた高校です真顔




地元の進学校なので、その高校出身のママさんが多くてですね…その高校出身なことが自慢なのか、それってマウントですよね?みたいなことを言われることが多かったので真顔



進学し、ひと月たっての感想。








長男にはめちゃくちゃ合っておりました❗️



家から近いので、部活動を18時半までしても19時には帰ってこれる!





中学時代は部活のメンバーの中にはやる気のない子もいて、頑張ることが恥ずかしいみたいなところもあったのですが、高校のお友達はみんな頑張ってるとのことウインク




部活がない日にもお友達と自主練したり、テスト前にはみんなで図書館で勉強したり、基本真面目な子の多い学校なのかなとウインク




こちらも文句を言うこともなくなったので、長男も穏やか…いい循環です昇天




このまま順調に高校時代が終わりますようにと願うばかりです。







フルーツが安かったので。

面倒くさがり屋なのでまとめて切って2〜3日かけて食べます笑い泣き




昨日のご飯。


買い物に行かなかったので高野豆腐や春雨スープなど、家にある食材をフル活用しました。



納豆に大葉とネギと鰹節をたっぷり入れたら美味しかったです飛び出すハート