おはようございます気づき
今日も朝から暑さにやられています。
皆様の地域はいかがでしょうかアセアセ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

3人目を妊娠中(9ヵ月に突入看板持ち
30代主婦、ねむ子と申しますニコニコ
2歳と4歳の男の子がおり、
節約生活や日々の出来事を
書いていきたいと思います。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


実母の話。思っていたより長く
⑤まで来てしまいました。泣き笑い


前回までの①〜④の記事は
こちらです。下矢印




では続きに入ります。



産後、実母に手伝いに

きてもらうか問題⑤



そんな実母の姿に、私はとうとう

限界が……真顔真顔真顔




ブチ切れてしまいました。ダッシュ




『傷も痛いし身体もキツいし

少しでも横になっていたい!!!!!!!

お母さんは、私を手伝いに

きてくれたんじゃないの?!?!

ただ遊びにきたわけ?!?!?!

なんのために来たの?!?!』




と、かなりキツい言葉で

言ってしまいました。。ガーン




そしたら、、

母親は一言。。




『あ〜そうかい、、』と…

軽い返事というか、

全然刺さってないというか。。真顔




なんと。。。

私がここまで言ったのに、

その後も長男を離す事は

ありませんでした。。




長男をただただ

抱っこし続けるだけ。。





『じゃあ何かする事ある?』の

一言もなし。




私がキレた意味…なし真顔真顔真顔もやもや




結局なんかもう諦めて、

掃除の続きをする私。。。




その後も、家事をする私を横目に

長男を抱っこし

ひたすらあやしたりする実母。。




とにかく、

傷が痛すぎるしピリピリ

寝不足で頭は朦朧と

しているし

母に対してのイライラがおさまらない中

またあり得ない出来事が起こりました。






ちなみに……電球気づき

この、実母が手伝いにきた初日、

日にちはいつだったのか

調べてみたところ、

生後15日目の出来事でした!泣き笑い



正直、思い出したくない程の思い出凝視

少し心苦しくなったりします。

でも、自分の心の整理と

『こんな産後エピソードもありますよ』と

同じ様な事で悩んでいらっしゃる方に

少しでもお伝えできたらなぁと考え

記録していきたいと思います。




よかったら、

続きもご覧頂けたら嬉しいです。ニコニコ