[ポイ活2]どのクレジットカードから始めればOK? | 会社を作って ときどき 大家・副業・FX♪♪

会社を作って ときどき 大家・副業・FX♪♪

アパート経営ってぶっちゃけどうなの?
FXって儲かる?
ネットショップ、Amazonってどうなの?
マイルやポイントを貯めて旅をしよう!!
健康管理は超重要!!

全部ひっくるめて、
私が体験したことだけを綴っています♪♪

 

今週はテレワークが2回。

通勤を節約した時間でブログが書けるようになったhiroですニコニコ

 

前回の記事では[ポイ活]の始め方を説明しました。

まだ読んでいない方はそちらの記事を先にお読みください。

 

サラリーマンは黙ってポイ活!!

https://ameblo.jp/syugyou-ohya/entry-12591375662.html

 

ハピタスの会員に登録して、

いざクレジットカードを作ろうとすると、

う~ん、どのカードを作ればが良いのか分からない・・・ガーン

 

普通はそうなりますよね。

 

記事の中で紹介した「dカード GOLD」は最高の案件なのですが、いきなり年会費を支払うのは抵抗があるはず。

 

そこで、年会費が無くてお得なカードをご紹介!!

 

クレジットカードを詳しく説明しているサイトはたくさんあるのですが、どれも内容が難しい・・・ガーン

 

そこで、私はとにかく簡単に説明したいと思いますニコニコ

興味があるカードは必ず公式のサイトで詳細をご確認下さい。

 

3枚のクレジットカードを選びました。

 

どのカードを選ぶと良いのかはてなマーク

基本的には自分が使うサービスに合わせて選びましょうビックリマーク

 

①Yahooカード

  ⇒Yhaooショッピング、PayPay、Softbank、Ymobileを使う人

    基本1%還元

 

②楽天カード

  ⇒楽天市場、楽天のサービスを使う人

    基本1%還元

 

③エポスカード

  ⇒丸井を使う人、年間100万円をカードで支払う人

     基本0.5%還元

    年会費無料ゴールドへのアップグレードありビックリマーク
    ※その場合には100万円使うとポイントが1.5%へアップ

      今後の記事で紹介します。   
 

どうでしょう、あなたにピッタリのカードはありますかはてなマーク

 

当てはまったカードはメインカードとして使用して頂けばOKなのですが、ポイントをGETする為には順番に全部作ります音譜

(今後の記事でお得な使い方を説明する予定です。)

 

どれも当てはまらなかった人もいらっしゃるかと思いますが、

気にせずに、以下の4つポイントに従ってどんどん作りましょう。

 

では、実際に今日申し込むカードはどう決めるのかはてなマーク

 

注意クレジットカードを選ぶポイントその1

ポイントサイトに今日掲載されているカードを選ぶべしグーDASH!

 

これは当たり前なのですが、

ポイントサイトに掲載されているクレジットカードは毎日違うのですビックリマーク

 

例えば、

ある日のハピタスにはヤフーカードが3,000ptで掲載されていました。

 

 

同じ日のハピタスにはエポスカードも3,000ptで掲載されていました。

 

 

しかし、楽天カードはこの日は掲載されていませんでした。

 

このように、クレジットカードはポイントサイトに掲載されているときもあれば、しばらくの間掲載されないこともあるのです。

 

今回この記事を書く為に色々なカードを調べたのですが、

新型コロナウイルスの影響なのかはてなマーク

年会費無料のクレジットカードの案件数が減っていて、

貰えるポイント数も減っているように感じましたガーン

とにかく急ぐべし。

 

注意クレジットカードを選ぶポイントその2

カード会社が実施しているキャンペーンを確認すべしグーDASH!

 

同じ日の楽天カードの公式ページを確認すると、

新規入会&利用でもれなく5,000ポイントをもらえるキャンペーンを実施していました。

 

 

この日に楽天カードがポイントサイトに掲載されていれば最高だったのですが、残念ながら掲載されていませんでした。

 

逆に、Yahooカードとエポスカードはカード会社が行っている入会キャンペーンはありませんでした。

 

う~ん、なかなかベストが見つかりませんねショック!

 

そんな時には、ハピタス以外のポイントサイトも調べてみましょうビックリマーク

 

ポイントサイトは突然に終了してしまう業者も少なくないのですが、

安心できそうなのは以下のサイトです。

 

・ECナビ https://ecnavi.jp/

・Gポイント https://www.gpoint.co.jp/

・げん玉  http://www.gendama.jp/welcome

・ちょびリッチ http://www.chobirich.com/

 

注意クレジットカードを選ぶポイントその3

クレジットカードの国際ブランドはVISAかMasterにすべしグーDASH!

 

多くのクレジットカードは国際ブランドとしてVISA、Master、JCBから選べることが多いです。

 

迷ったらVISAを選べばよいですビックリマーク

※支払いに使えるお店が一番多いです。

 

また、この後の記事で紹介するポイント2重取りの方法は、

JCBを選んだ場合には使うことができませんショック!

 

注意クレジットカードを選ぶポイントその4

毎月決めた日にとにかく申し込みをすべしグーDASH!

 

クレジットカードを発行する場合には審査に落ちないことが重要ビックリマーク

その為には毎月1枚の発行を継続することです。

 

まずは今日、1枚目を申し込みますビックリマーク

 

今日が4月24日だとしたら、

毎月24日をカード発行の日と決めます。

 

その1週間前くらいからポイントサイトを確認し、

ちょっとくらい貰えるポイントが少ないとしても、

その中から一番条件が良いカードを選んで必ず発行しましょう!!

※カードの発行はピッタリ1ヶ月の期間が空いていなくても大丈夫

 

「今日はポイントが少ないから、今度でいいや~」と思ったら、

その「今度」は永遠に訪れません爆弾

 

これを繰り返すことで、

ポイントサイトから毎月3,000~10,000ポイント、

クレジット会社のキャンペーンから毎月3,000~10,000ポイントをGETすることができるようになります音譜

 

もし、ハピタスの会員登録がまだの方がいらっしゃったら、

是非下記のリンクよりお願いします。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

入会登録から7日以内にサービスを利用すると400ポイントがプレゼントされて、私もポイントが頂けます音譜

 

普段は忙しくて、なかなか最初の一歩を踏み出すことができません。

こんなコロナな時だからこそ、新しい収入作りを始めましょうクローバー