se フリーランス 単価|私の経験上60万円が基準 | システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニアの業界の優秀な社員が、フリーランスに転職していくその魅力(年収・やりがい・将来性)についての解説。

「se フリーランス 単価」と訊いて、

私は仕事を受けるか受けないかの

判断基準を60万円と考えていました。

 

私は、高校を出て、初めて就職を

した時の手取り金額は10万円に

届きませんでした。

 

2年目立って、10万円を超えるか

超えないかくらいの金額だったと

記憶をしています。

 

seとして、2年間勤めても、1人暮らしが

できなかったので、3年目に別の会社に

転職をしようと考えました。

 

それで、間違って、「se フリーランス」に

なってしまったんです。

 

てっきり正社員かと思って、面接に行って

しまいました。

 

でも、今考えてみると、私にとっては

天国みたいな生活に様変わりしていきました。

 

まず、給与は初回こそ足元をみられてしまい、

手取り金額が25万円となりました。

 

本来なら35万円が妥当の金額だと

いうことを、同業の「se フリーランス」の人

から聞きました。

 

その後も若いからということで、

次から次へと仕事の方は、尽きることが

ありませんでした。

 

毎年毎年、10万円ずつ、「se フリーランス 単価」

は上がっていきました。

 

最高額で150万円くらい、時間外を含めて

もらったこともありました。

 

しかし、安い時は40万円という単価の仕事も

やったときがあります。

 

「se フリーランス」をやっていると、世の中の

不景気の時に合致してしまうと、中々希望額

の仕事が見つからない時があります。

 

それで、ついつい不安になって、安い仕事に

思わず手を出してしまうんです。

 

ところが、世の中というものは、景気が良い時も

あれば、不景気の時もあります。

 

私が40万円の仕事についつい手を出した3日後に

60万円の仕事の紹介メールが届きました。

 

そういう時って、本当に悔しく思います。

 

1ヶ月の「se フリーランス 単価」が20万円違うんですよ!!

 

そのことから、私は自分の「se フリーランス 単価」の

基準を決めて、60万円の仕事ならやる!!

 

それ以下だったら、やらないと決めました。

 

60万円という金額は、私は自分のことを

それほど優秀ではないと思っていることと、

大体普通に出回っている仕事はある程度の

年齢になると、60万円で頭打ちとなる

金額なんですよ。

 

極々一般的な金額なんです。

 

SE経験が6年くらいになると、もうそれ以上は

60万円以上上がらないと思います。

 

それは、あくまでも私のレベルのお話なので、

もっともっと優秀な人だと、もっと上の金額が

もらえるのではないでしょうか!?

 

優秀な人には、業界も幾らでもお金を出して

くれるようになります。

 

だから、たくさんお金をもらいたければ、

自分の技術を磨くことです。

 

それができた日には、もう鬼に金棒です。

 

怖いものは、何も無くなることでしょう。

 

そうやって、自分の生活を安定へと

導いていくんです。

 

それをやり通すには、強靭な精神力、

モチベーション持続能力が必要なんです。

 

残念ながら私には、そこまで強い精神力と

モチベーションを持ち合わせていなかった

ため、私はこのレベルだと諦めることが

できました。

 

そのようなことから、私は仕事が無い時は

無理をして仕事に飛びつかないという

術を身に付けました。

 

仕事が1つ終了し、次の仕事が見つかるまでは

大好きな釣り三昧の生活をしていました。

 

会社でseのプロパーだった頃は、例え仕事が

無くても会社に出勤しなければなりません

でしたが、「se フリーランス」になると、

仕事が無い時は思う存分、自分の趣味を

没頭することができるんです。

 

そのことが私にとって、天国だと思えるように

なったいきさつです。

 

会社に縛られるという感覚がなくなったんです。

 

主に40歳を超えた辺りから、次の仕事の

間が空いてしまうことがチョクチョクあるように

なりました。

 

しかし、その後のリーマンショックの時、

私はネットの「se フリーランス 案件サイト」に

登録をして、3か月間決まらなかった仕事

が1週間で決まったことから、それ以降は

ギークスジョブオンリーで仕事を紹介

してもらうようになりました。

 

私にとって、ギークスジョブは命の恩人

というと、大袈裟ですが、それほど恩に

感じています。

 

 

ギークスジョブは、リーマンショックの時、

「se フリーランス 単価」が安い金額の

数少ない仕事がグルグルグルグル廻っている

中で、60万円以上の金額の仕事を

私に紹介してくれたんです。

 

私のスキルとたまたま適性があったと

いうことですが、あの時はさすがに

ピンチに陥りましたから。

 

「se フリーランス」になったら、仕事が

ある時だけ仕事をするというように、

解放感が半端ではないんです。

 

私は、それきっかけで、その後は

自由に仕事を続けることができたので、

今ではさらに自由奔放に事業を

続けています。

 

今度、私が身近だった人たちを

丸めこんで、第2の人生を謳歌したい

と次なる行動に取り掛かっています。

 

自分が成功すれば、仲が良かった

友人たちを丸めこんで、楽しく生活

することができるんです。

 

それには、どんなことがあっても

立ち向かって行くスキルを身に付ける

ことが大切です。