これからフリーSEになろうと思っている
方に言っておきますが、いきなりフリーSE
になって、145万円の契約が取れるかと
いうと、それは無理な話です。
「ギークスジョブ」の広告を観ると、「145万円
に挑戦」とか、書いてあるので、自分も145万
で契約できるのではないかと勘違いをして、
その金額で契約をしようとしても、そのような
仕事は皆無です。
受託ベースの仕事なら、3ヶ月で開発をして、
150万円もらえる仕事を1ケ月で納品すること
ができれば、1ケ月で150万円という収入に
なります。
その仕事がコンスタントに毎月もらえれば、
月収150万円ということが言えるようになります。
ただ、開発期間が3ヶ月の受託の仕事を、
1ケ月に納品するには、よっぽど手際よく
開発しないと、無理な話です。
サブルーチンや関数等が揃った環境で、
自分も作業自体に慣れていなければ、
絶対にそのようなことはできません。
受託ベースではなく、派遣ベースにしても、
派遣ベースでは、決まった賃金しかもらえない
ため、自分自身の信用をつけ、プロジェクトの
管理レベルの仕事をしない限り、145万円
などという高額な仕事にはつくことができない
でしょう。
1度フリーの立場で現場で作業をして、その後
再度現場からの逆指名だと、それなりに高単価
で依頼があるかもしれません。
私の場合、逆指名での最高金額は80万円
でしたが、私の知り合いは100万円で逆指名
されていました。
その時は、私はただの開発要員として、現場に
参加していたのですが、彼はユーザインタフェース
も担当していました。
私の場合は、以前開発したものの評価が良く、
それのバージョンアップの作業だったので、
別の人間をいれていたのでは非効率だという
現場の認識により、指名されたのでした。
私は、このサイトで、フリーSEの仕事で最も
良質な仕事を抱えているということで、いつも
「ギークスジョブ」を紹介していますが、ともかく
フリーSEの業界では最高単価の仕事が紹介
されるでしょう。
しかし、それは初回は恐らく60万円前後に
なると思います。
その金額が安いかと言うと、そんなことは
ありません。
最高水準の金額です。
しかし、色々高額な話を聞いていると、安い
と錯覚してしまうでしょう。
その辺の話しと言うのは、実際にフリーSEと
して、仕事を続けてみなければわからない
話しなんですよ。
長いことフリーSEの仕事を続けてくると、
色々なことが起こり、100万、150万円という
仕事にありつくことができるチャンスがやって
来るんですよ。
だから、間違いなく、「ギークスジョブ」は、業界
で最高水準の仕事を紹介してもらえるので、
安心して契約をすることができるんです。
フリーSEの業界なんて、本当に信用できない
ような小さな会社がたくさんあるので、それらには
騙されないようにしてください。
悪質なところに引っ掛かると、賃金が一切払い
こまれないようなこともあるそうですから。
幸い、私はそこまで悪質なところには、引っ掛かった
ことがないため、人から訊いた話です。