何の保証も無くなるので将来が不安
という人がたくさんいます。
そのくせ、今の会社の給与が安いと
お酒を呑む度に愚痴り、今の状況に
しがみついている人がたくさんいるん
ですよ。
かといって、正社員でたくさん給与を
もらえるようなところは、本当に限られて
いて、そのような会社にうまいこと就職
ができればいいですが、中々それも
難しいことでしょう。
そんな時は、思い切ってフリーSEに
なる決断をしてみたらどうですか?
給与に不満を抱えながらでは、絶対に
良い仕事というものはできないと、私は
思っています。
将来が不安なら、不安にならないように
自分で考えながら行動をするんですよ。
40歳、50歳の人には勧めませんよ。
フリーになるのだったら、30歳台までです
よ。
なってしまえば、後はやり方次第では、
50歳、60歳になるまで続けることは
可能です。
現に、そのような方も、たくさんいますから。
フリーSEというのは、個人事業主なので、
個人で会社を運営しているようなもの
なんです。
だから、1度経験をすると、会社はこのように
運営すればいいのか!と、会社の運営
方法が身に着くんです。
フリーSEで、40歳を超えて仕事が無くなると
言う人は、勤怠が良くなかったり、仕事に
やる気がないような人が対象なので、そうで
無い人は、あまり気にしなくても大丈夫
なんです。
みんな警戒し過ぎです。
もう少し軽い気持ちで、チャレンジしてみては
どうですか?
若いうちは、何にでもドンドンと、チャレンジを
して、積極的に行動できる力を身に付けた
方が、私は賢明だと思います。
保障があるからといって、それにすがっていた
のでは、いざその保障が崩れてしまった時、
何も行動ができないような、ダメ人間になって
いるかもしれませんよ。
どんな業界でもそうですが、私は生きて行くのに
必要なものは、強靭な精神力と行動力だと
思っています。
若いうちは、失敗を恐れずに、何にでも挑戦
していくことが、精神力のアップに繋がり、
それに伴い、行動力もアップして行くんです。
私の友人は、フリーSEの経験を元に、20代で
コンピューター会社を設立し、現在は数百人
の人材がいるコンピューター会社にまで発展
する会社の社長に収まっています。
彼は、若い頃から受託ベースで仕事をしていましたが、
受託ベースで仕事を受ける方法を身に付けた
ノウハウだけでここまで会社を大きくできたと
言っても、過言ではないと思います。
たったそれだけのことが、将来的に大きな飛躍
へと繋がるのが、世の中のおもしろいところです。
本人にやる気さえあれば、幾らでもそのような
夢は実現可能なことなんですよ。
しかし、会社に所属をしていたら、そのようなこと
は何も実現することができません。
安い給与で我慢しながら、クビにならないように、
ビクビクと活きて行く以外方法がありません。
若いうちは、それこそ自信満々かもしれませんが、
歳を取るに連れて、その自信は徐々に無くなって
いくものなんですよ。
常に新しい技術で入社してくる若者に、もうついて
いけないと思う時代が必ずやってくるからです。
それはそうですよね。
自分には、昔の技術が幾ら備わっていても、そんな
ものは過去の産物以外の何物でも無いわけですから。
老いた頭に鞭打って、新たな技術を学んで行かなければ
ならないわけです。
しかし、老いた頭では、若い頭に敵うわけがないんですよ。
そうなると、どうなるかというと会社からはお払い箱になって
しまうんです。
今の時代、終身雇用なんか当たり前の時代ではなくなりました
から。
管理をする立場で、会社には残ることができても、技術者畑で
育った人間に、管理の仕事だけというのもどうなんでしょう?
私には、とてもではありませんが、耐えることはできそうも
ありません。
人には、それぞれ、向き不向きがあるので、一概にこうだとは
決めつけられませんが、私の会社を設立した友人は、未だに
開発の仕事に携わっています。
それもこれも、受託で仕事を受けているからこそ、そういうことが
できるんです。
フリーSEになるということは、それがゴールではなく、あくまでも
将来の夢に向けての通過点に過ぎないんです。
だから、それほど悩む必要はないんですよ。
そう考えれば、少しは気が楽になるのではないでしょうか?
気楽に相談してみてください。
フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイト【ギークスジョブ】
