昨夜のエッセンシャルアカデミー・フリーライブ
怒る、憎む、恨む、呪う!!!!
最初、テーマを見てびっくり!
たまたまうちに来ていたワタコ(次女)に言ったら
爆笑してました
内容は、それぞれの違いについて。
わかりやすかったです。
怒るは、行為行動に対して。単発的。
憎むは、相手という人間そのものに対して。長期的。
恨むは、関係ない人に対しても。
呪うは、行動が伴う。
土曜のフリートークは雑談という感じなので特に難しくはないのですが
水曜のセミナーライブは、難しいという声をよく聞きます。
エッセンシャルアカデミーを勧めても
松原さんの言葉が難しいから・・・
と言われることもあり
このコメントになりました
でも、私は
松原さんは本質を考え、それを理論構築する人なので
優しい言葉に変える必要はないと思っています。
最新の研究をする物理学者は
数式という「言語」で理論を説明しますが
その数式に美しさがあるわけですよ。
同じように、構造心理学という理論は、非常に美しいので
言葉の使い方は、厳密である必要があります。
複雑な理論は、複雑なままに。
ただ、何度も何度も聞く中で
ふっとわかる瞬間があります。
だから、わからなくてもいいから
何度も聞いたり、読んでいるといいんですよね。
一度でわかろうとせずに。
まぁ、難しすぎる部分に関しては
私が通訳となりますので。
人生を振り返ってみて
いろんな物事を「通訳」してきたと思います。
だから
自分が面白いと思って始めたことが
のちに教えることになる
というパターンなんでしょうね。
言語、カンフー、エスモーズ理論、エネルギーワーク
とジャンルは全然別だけど
流れとしては、そうなっています。
ある意味
やりたいことを仕事にしている
という状態ですね。
もちろんその中では、やりたくはないけれど必要なこともしてきていますが
基本の軸は、やりたいことをやっています。
その軸からズレたら辞めているし。
最近は、また新しい分野も取り入れていっているので
より幅が広がっていく予感
■ 構造心理学コース リクエスト受付中(オンラインも可能です)
開催予定のエスモーズセミナー
■ 4つのポジショニングセミナー 【南大阪】 3/13(火)たかはしりささん企画満席
■ 4つのポジショニングセミナー【岐阜】 3/14(水) 黒瀬貴子さん招致
■ BA能力開花セミナー【岐阜】 3/14(水) 黒瀬貴子さん招致
■ 立体思考術 【大阪】3/17(土)
■ TA能力開花セミナー 【大阪】3/19(月)4/15(日)
■ 心の強みセミナー 【オンライン】3/20(火)
エスモーズ理論を使ったフィードバック勉強会
■ ルーチェ勉強会
【大阪】 3/23(金)4/27(金)5/24(木)
<遠隔エネルギーワーク>
【龍穴風ヒーリング】
【北極星ヒーリング】
【最速解呪セッション】
上記の3つのヒーリングが一ヶ月のうちに受けられる!【三種の神器セット】
<ワークショップ・講座>
北極星ヒーリング講座 3/16(金)オンライン(zoom)
龍穴風ヒーリング講座 4/5(木)オンライン(zoom)
新月と満月に無料のメルマガも発行しています