私の言語習得のプロセスや研究を10年前にまとめてたのですが

 

最近、エスモーズ理論がさらに進化していっているということで

また別の視点から見直すのも面白いかなと思い、当時のブログから再掲して連載しています。

 

 

桑田和子のやりすぎ人生・番外編ということで、10年前にタイムスリップしたつもりでお楽しみください。

 

 

参考記事

 クリック 目次【桑田和子のやりすぎ人生】

 クリック 螺旋状に進む

 

 

 

*団体や個人が特定される点を修正する以外は、ほぼ当時のレポのまま掲載します。

 

 

 第1回 ここで話せるようになる?(後編)

 

 *前編は、こちら

 

というわけで、ここでSちゃん(2才)に登場してもらいましょ~ 拍手

 

ある日Sちゃんは、ママに連れられて歯医者さんに行きました。

ヨイショと階段を上っていくと目の前に歯医者さんのドア。

でも中は真っ暗です。

 

「あ~お休みやわ。歯医者さん、今日お休みやから帰ろうか。」とママ。

 

帰り道、ママは、Sちゃんが「おやすみ、おやすみ」と何度も口にしていることに気づきます。

 

「どうしたんだろう、この子? ははぁん、おやすみっていうことばをゲットしたのね。」

そうです、2才くらいのことばを覚え始めた子達って、ゲットしたことばを何度も何度も使いたがるんですよね。

 

案の定、Sちゃんは家に帰ってからもおもちゃで遊びながら「おやすみ、おやすみ」と口ずさんでいました。

 

でも、夜になって布団を敷いているときに、ママはハッと気づいたのです。

 

「おやすみは、今日ゲットしたことばじゃない!毎日毎日寝る前にはいつも言ってることば。この子だって何百回も言ってたはずだ。」

 

でもSちゃんにとっての「おやすみ」という音は、きっとお布団の上にゴロンとしたときの風景とセットになっていたのでしょう。

今日はちょっと違う風景の中で聞こえてきた「おやすみ」。

2才のSちゃんには、どんなふうに聞こえたのでしょうか。

 

日本語の「おやすみ」ということばにはいろいろな意味(使われ方)があります。

Sちゃんがそれをどうやって使い分けるようになるのか、ママは観察することにしました。

 

 歯医者さんから1週間くらい経ったある日、Sちゃんの家族はみんなで海遊館に行きました。そのあと、隣のレストランで食事を終えて出ると、外は暗くなっていて海遊館はもう閉まっていました。

 

そのときタイルばりの壁に描かれた魚を見たSちゃんが「おさかな、おやすみ?」と聞いたのです。

 

これは「おさかなはもう寝ちゃったの?」とも「海遊館はもう閉まったの?」ともとれますよね。

 

でも「海遊館はおやすみです」と大人が言うときには、休館日には使えますが、閉館後には使えません。(いやはや日本語も難しいです)

 

 Sちゃんの「おさかな、おやすみ」は、当たらずといえども遠からずといったところでしょうか。

 

 

 そしてまた1ヵ月後、日曜で家にいるお姉ちゃんを見てSちゃんは言いました。

「ねえね、がっこーおやすみ?」

 

 これはもうバッチリ。

 完璧に使えています。

 

 もちろん、Sちゃんの頭の中はわかりませんが、「おやすみ」という音にいろんな風景が重なっていって、自然に使えるようになったのでしょう。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

子ども達ってこんなふうに日本語を見つけていってるんだね。

 

そういえば私も物語のCDを聞いてて、

「あれ、このことば、ここにも出てきた。なんで?」

って思うこと、あるある!

 

大人だから、つい日本語でこうかなとか考えちゃうんだけど、そう思ってると全然違う場面で出てきたりしてビックリするんだ。

 

でも、いろんな場面が重なると、日本語にはできないニュアンスっていうのがわかってくる。

 

あと、わかってないけど、周りの人が言ってるのをまねして使ってるのもあるかな。(笑)

 

 

イタリアでもホストのアッレやタチアナの真似をしてしゃべってたもんね、私。

 

例えば「ダーイ」っていうことば。

 

前の車がトロトロ走ってるとき、後ろから「ダーイ、ダーイ」ってよく言ってた。

CDにも出てくるから聞いてみてね。

 

他にも「マダーイ」っていう言い方もあるんだけど、これはちょっと使いどころが違うみたい。

意味はよくわからないんだけど、使いどころは「ココだ!」って思う瞬間があって、そういうときに私が「マダーイ」って言うと、ものすごくウケるわけ。

 

 

外国にホームステイに行くと、何か別の習得方法があるような気がするけど、実際はやっぱり聞いて真似して、どんどん使う。

 

ま、外すこともあるけど(笑)、使ってるうちにだんだんわかってくるしね。

 

とにかく丸ごと真似してたら、発音も文法も間違えようないわけですよ。

 

   では、次回もお楽しみに!Salut!

 


 

ここに登場したSちゃんは、今はこんなブログを書いたりしています。

 

 

 

はい、次女のワタコさんです。

 

この人も、実験台として観察されてたんですね〜。

 

 

(続く)

 

 

 

<遠隔エネルギーワーク>
龍 【龍穴風ヒーリング】  ★【北極星ヒーリング】   stick* 【最速解呪セッション】 
宝石flower.紫 上記の3つのヒーリングが一ヶ月のうちに受けられる!【三種の神器セット】


 

<ワークショップ・講座>  

★ 北極星ヒーリング講座 stick* 最速解呪講座 龍 龍穴風ヒーリング講座

hoshi* 構造心理学コース

 

 

 

 

新月と満月に無料のメルマガも発行しています吹き出しハート