前回、10月1日に開催した
第3回松原コラム勉強会@大阪 に

オブザーバーとして参加して下さっている
芦田マダムのレポをご紹介いたします

  次回の松原コラム勉強会は11月5日(木)です >>>こちら
昨日は桑田和子さん主催の松原コラム勉強会。

毎月一回、開催されています。私もオブザーバーとして初回から参加しています(*^_^*)
{340C0BC0-3571-4B04-8476-BE8C4712CE9C:01}


昨日のテーマは
世界の創り方

松原靖樹さんのコラムをみんなで輪読します。

自分自身の世界観(世界はこういうふうにできている、という認識)を見つめたり
自分の人生を創る、ということをそれぞれが考える機会となりました。

{46DC0A82-3DFA-43C1-AE02-311D1208108B:01}

そしてグループやふたりでのディスカッション、シェア
{1370BBA4-5E5A-4542-8FAC-650FF42C3F03:01}


{3AF9E0C1-D321-4971-8F85-60B60058D326:01}

人生の終わりに自分の人生を映画のように振り返ったとき、
あなたはどんな感想を持つでしょうか?

人生の主演女優は、自分自身です。

花能動的に創れるものを創ること
花受動的に受け入れて創られるものを創ること
花心通じ合う誰か(友人)を増やすこと
花何かを一緒に手に入れる仲間を得ること
花自分の価値基準を生かす生き方をすること

これらが自分の人生という映画を完成させるのに不可欠なのです。

また、自分の強み、というところに注目が集まりがちですが、実は自分の優しさ資質(幸せ系の個性)も同じくらい大切!
!!!優しさ資質発掘の会も計画中です♪

自分が持っている強みや個性、才能、魅力・・・そして出会う人々と共に
自分の人生を生き生きといろどり、創りあげていきましょう!

{A096C7F3-882C-4860-B98E-DB609DC6A8B7:01}


芦田マダム いつもいつも、ありがとうございますペコリ



次回のコラム勉強会は、こちらサゲサゲ↓
松原コラム勉強会@大阪

第4回 11月5日(木)10:30~13:00


大阪駅近くの会議室
 (お申込みの方にご連絡します)

参加費
5000円(参加が2回目以降の方は3000円)

*松原さんのコースの講師をしている方はオブザーバー参加無料です。

毎回、参加者で次のテーマを決めたいと思います。
セミナーではなく、ワークショップ形式で、みんなで学び合う会にしたいと思っています。

フェイスブックグループ内でもシェアをしていきます。

参加ご希望の方は
こちらの
Facebookイベントに参加表明するか

こちらのフォームからお申込みください。

PC/.スマホ用
http://ws.formzu.net/fgen/S9121023/
携帯電話用
http://ws.formzu.net/mfgen/S9121023/

第5回 12月3日(木) 第6回 1月14日(木) 決定!


一緒に勉強しましょう




オブザーバー参加も大歓迎ですラブラブ