こんばんは🌇
またまた
お久しぶりになっちゃいました
並んでご飯の
ブログアップから
あっちゅう間に
1週間
早いもんですね〜
今度は
並んで寝んね…
にしてみました〜
にゃに事〜
と
皆にゃん
ビックリしてる様な
お顔…
可愛いにゃ
今日も
るんたんの動物病院へ
行って来ました〜
1週間前から
耳垂れも併発していて
慢性の鼻風邪から来るのか
別物かは
検査しないとわからないと
両方の耳垂れを
検査してもらいましたが
細菌性では無いそうで
お薬もらいました
慢性鼻炎(猫風邪)の方は
クラバセプチンから
ビクタスへ
ビクタスから
アモキクリアに代わり
ようやく
落ち着いてる感じですが
やはり
お薬を飲まないと
ぶり返し
同じことの繰り返しになります
猫の咳、くしゃみは
消炎剤のプレドニン
鼻水は抗生剤服用
って感じで
色々色々
やってみた事は
抗生剤の服用(オレンジ)
1週間から
2週間へ
薬をやめると復活
また
薬を1週間から
2週間へ
今度は効かず
違う抗生剤(ピンク)服用
1週間から
2週間へ
よくなったと思ったら
またぶり返して
また
オレンジ色の薬を服用
で
思い出した
以前にも
同じ様な症状で
いつもの病院が休みで
違う病院へ行って
インターフェロンの注射で良くなったんだ
と思い
違う病院へ受診
インターフェロンから始まり
抗生剤(クラバセプチン)
のみの服用は効かず
プラス
ステロイド(プレドニン)
で
何となく効いてそうな
でも鼻の奥では
ズコズコ言ってるよね…
原因を知る為
レントゲンを撮ってみたら
慢性鼻炎と診断され
その後
抗生剤を
(ビクタス)
に変えて
吸入も行い
様子見て
何となく良い感じそうだけど
今ひとつ
スッキリしてない感じ…
その後
吸入を辞めて
新しい注射と
カルボステインと
プレドニンに
切り替えたら
鼻水も白くなり
グシュグシュに…
なので
血液検査をして
腎臓、肝臓には問題無くて
お薬を続けても
大丈夫とのことで
抗生剤(ビクタス)を辞めて
新しい抗生剤(アモキクリア)と
プレドニンと
カルボステインに
してみたら
鼻水が出ても白くならず透明〜
奥の方で
ズコズコ言ってた
鼻水も全く無くなりはしないけど
だいぶ軽減されてる様子
それに
鼻が通る様になったのか
エサを少し食べれる様に
そうなの
いつも
朝に晩に
ヒルズのAD缶をあげてるの
全く手間が掛かるわよね〜
でもね
るんたんが1番しんどいだろうしね
ご飯食べれないと…
これも
よね〜
プレドニンは
1日置きに1錠ずつ
今は
1週間前頃から
耳垂れが出て来たので
今日の診察で
耳垂れの検査をして
細菌性では無くて
炎症反応だけなので
ビクタスクリームを
1日1回
塗り込むのが
増えました
ここまでの期間
なんと
7ヶ月
それなのに
まだ完治もしてない訳
あり得な過ぎて
笑えるレベル…
でも
猫風邪は
慢性になると長くなるって言われても
病院には
ずっと行ってたのに
慢性になるまで
治らないって
あり得ないでしょう
皆様も
どうか猫風邪には
気を付けて下さいませ
るんたん
小さくても
年齢は
14歳にゃん
猫では
高齢猫になるのよね〜
高齢者も高齢猫も
色々気を付けないと…
今の時期も
水分必須👍
それでは
またにゃん