税理士有資格者のひとり言 -3ページ目

税理士有資格者のひとり言

令和2年官報合格(簿財所法消住)。
自分自身の振り返りと文書作成の練習ためにブログを書いています。
試験勉強中は、ずっとスムーズジャズ(ボーカルなし)を聴いていたので、好きなものを記録に残します。

Boney Jamesは、スムーズジャズのサックス奏者。

この曲はCDを持っていないため、Boney Jamesの自作かどうか知らないのだが、どこか懐かしい感じの良い曲だと思う。

 

 

ボニー・ジェイムズは、顔出ししないイメージがあって、CDジャケットに顔の正面の写真が出ただけも話題になったと思うのだが、こんなふうにビデオで語っている姿を見て少し驚いた。

 

10:50あたりから演奏が始まる。

 

 

ボニー・ジェイムズの代表曲など

 

East Bay

 

 

 

Seduction

 

 

 

今年掲示されたもので間違いないとは思うのだが、TACの先生方からの応援メッセージの掲載が始まったようである。

 

下記のリンクをクリックし、
 ↓

講師の熱いメッセージを胸に刻んで

試験会場へ出陣です!

の表示の下の、各科目の部分をクリックすると、メッセージが表示される。

 

先生方のメッセージを読んでいると、

 

・答練で毎回上位を目指せば、本番でも実力を発揮できるでしょう。

・答練で失敗したことを本番までにしっかりと復習することが大事。

・答練で失敗しないよう、問題をよく読む。

 

といった感じで、答練上位中心の考え方の先生もあれば、復習や、本試験中心の考え方の先生もあると思った。

 

ーーー

私は、税理士試験の前に受けていた、情報処理技術者試験の午前の試験では、試験時間の半分もあれば解答が終わってしまう(合格点を取れて、かつ30分以上教室外で休憩できる)ような感じだったので、試験時間中には、試験監督や周りの受験生を見る余裕があった。

 

それに比べると、税理士試験では、あまりにも試験開始直後から慌てて解き始める人ばかりで、他の時間内に解ききれる資格試験を経験していると、試験時間中に、心の余裕を作るうえでのメリットとなるのではないかと思う。

 

※法人税の本試験では、試験終了後の解答回収時に周りを見ていたら、計算の一枚目全部に大きく×を付けていた人がいたので、もうちょっと解答時に問題用紙をチェックする余裕があればいいと思った。

 

今の時期からは、あまり答練の回数は多くないと思うのだが、解答の際、

 ・答練の開始から5秒くらい、問題冊子を開かず深呼吸して、

 ・少し試験室の様子を見て、

 ・その後30秒ほどかけて丁寧に問題冊子を最後までめくっていけば、

多少は緊張がほぐれて、問題の読み飛ばしを減らすことができると思うし、答練で毎回実践すれば、本番でも多少は落ち着いて解くことができるのではないかと思う。

 

ーーー

あと、答練の出題内容なのだが、本試験が終わってからは、自己採点より、まず、本試験の出題のうち、予備校の答練から、どのくらい出題があったかを調べることは大事だと思う。

 

去年の消費税法では、TACの答練では納税義務判定など、かなり的中させていたが、それ以前の年では、この答練では、自分では本試験では対応できなかったな、と思うことがあったので、同じ予備校を連続して使わず、答練と本試験の関連を踏まえて検討することも必要と思う。

 

令和2年は、コロナ渦での税理士試験だったが、当時は、6月まで、軒並み資格試験が延期や中止となっており、本当に予定通り実施するのか、いろいろと気になり、去年のこの時期は、試験の情報を得るため、某巨大掲示板をよく見ていた。

 

某掲示板には、中止や延期の話で盛り上がっており、税理士試験が延期されるかを、多少の期待を持って見ていた。

 

但し、それでも、国税庁の事なので、試験日程の変更に伴う、段取りの変更などのイレギュラー対応は、最も国税庁が嫌うことと分かっていたため、おそらく予定通り行われると思って、スケジュール通り、試験勉強をしていた。

 

結局、試験は予定通り行われたのだが、某掲示板は、いくらか有用と思われる情報もあった。

 

一つは会場の調達情報、もう一つは、試験監督のアルバイトの募集情報で、これら2つの情報により、東京方面の会場については、受験票の再度の送付前に、ある程度、受験会場が特定することができていた。

 

しかし、これら以外の情報については、特に税理士試験の延期については、議員などへの延期の働きかけなどで盛り上がっていたにもかかわらず、ほぼ某掲示板内で盛り上がっていただけで、成果は無かったので、情報収集の時間は勉強していたほうが良かったと、今になって思うところである。

 

ーーー

今年については、税理士試験については、予定通り行われるのは間違いなさそうだし、試験会場も受験票送付時の状況で、例年の大学中心か昨年のような貸し会議場中心かが決まると思うので、国税庁のホームページをよくチェックしていれば、某掲示板での情報収集は、あまり必要ないのでは、と思う。

 

※もともと、去年あたりから、顎や口周りの荒れがひどいのだが、今年は特にマスクをした時のマスク荒れがひどい。

 マスクするだけで、真っ赤に腫れて、もともと処方されていたステロイドを塗ると赤っぽい汁(白血球?)のようなものが出てきて、余計にかゆくなってしまう。

 マスク強制はつらいと思う。。。