大きい電卓は、キーも大きい | 税理士有資格者のひとり言

税理士有資格者のひとり言

令和2年官報合格(簿財所法消住)。
自分自身の振り返りと文書作成の練習ためにブログを書いています。
試験勉強中は、ずっとスムーズジャズ(ボーカルなし)を聴いていたので、好きなものを記録に残します。

昨日、TACに行く途中でヨドバシに寄ったのだが、今更ながら気づいたことがあった。


シャープの電卓(キヤノンもそうだった)のナイスサイズとセミデスクサイズの電卓は、キーの大きさが違い、セミデスクサイズのほうが少し大きいのである。


今まで、これらの2つは、キーの数と配列が違うだけで、キーの大きさは同じと思っていた。


私は、色違いでナイスサイズを2つそろえてしまったので、今更買い替えるつもりはないのだが、新発見だった。


私は手が大きいので、わかっていればセミデスクサイズの電卓を買っていたと思う。


この事に言及している記事は見たことがなかったし、TACに行っても、ほとんどの人がナイスサイズを使っている。