ビッグウィーク京都 宿泊記 6月6日(金)~7日(土) | 税理士有資格者のひとり言

税理士有資格者のひとり言

令和2年官報合格(簿財所法消住)。
自分自身の振り返りと文書作成の練習ためにブログを書いています。
試験勉強中は、ずっとスムーズジャズ(ボーカルなし)を聴いていたので、好きなものを記録に残します。

ビッグウィーク京都に、1泊2日で宿泊した(ビッグウィークの会員ではなく、ウェルボックスからの一般利用)。

梅雨に入り、天気が良くなかったが、外を歩くには涼しくて、それなりに快適だった。

ビッグウィーク京都から、南禅寺を通って哲学の道まで歩いたのだが、静かで緑が多く、いい道だった。

ただ、哲学の道の南側のはじめのほうは、人がほとんどおらず、途中では猫にエサやりをしている者がおり、野良猫がたくさんいたので、あまり好ましいことではないと思った。

---

毎度書いていることなのだが、ビッグウィークもハーヴェストクラブと同じく、最初は会員制のリゾートホテルとして開業しているのだが、京都も含めて、現在は普通のホテルとして比較的簡単に予約して宿泊できる。

今回も、前回と同じく、中年くらいの男性5人ほどが一室に泊まっているのを見て、安ホテルとして一般利用されており、ほとんど会員制ホテルとしての価値は無くなってしまっていると感じだ。

なので、逆にそれを利用して、東京近辺だったら箱根強羅や伊豆高原でも簡単に予約ができると思うので、別荘体験としてはとても楽しく利用でき、おすすめできるのではないかと思う。