箱根旅行記 6月2日(日)~5日(水) | 税理士有資格者のひとり言

税理士有資格者のひとり言

令和2年官報合格(簿財所法消住)。
自分自身の振り返りと文書作成の練習ためにブログを書いています。
試験勉強中は、ずっとスムーズジャズ(ボーカルなし)を聴いていたので、好きなものを記録に残します。

3泊4日で、箱根に行ってきた。


1日目、2日目はハーヴェストクラブ箱根甲子園に宿泊した。

日曜日からの宿泊なのに、多くの客が泊まっているようだった。


ただ、有馬六彩に泊まっている時も思うのだが、宿泊客は、初めて泊まる客がとても多いように思うのだ。会員制ホテルなのに、会員でない客の利用がどれくらいあるのだろう、といつも思う。


滞在中は、近隣を散策したりした。長安寺というお寺が近くにあり、行ってみたのだが、静かな雰囲気で緑も多く、楽しむことが出来た。もともとの箱根甲子園の創始者?の甲子一さんのお墓を発見して、昔あった箱根甲子園というホテルはどんな感じだったのかな、と想像したりした。


3日目は、リフレッツ箱根小塚山に宿泊した。

ここの料理長が、もとのリフレッツ京都の料理長なのだが、料理もよく、とても楽しむことが出来た。


部屋はとても広い部屋に通されたのだが、施設が古いので、万人に薦められる宿かどうかはわからない。また、以前にも書いたのだが、リフレッツは基本的に幼児を連れた家族を大歓迎のスタンスなので、静かに楽しみたい人は、時によっては良くない気分を味わうかもしれない。


3日目と最終日に、箱根フリーパスを使って大涌谷に行ったのだが、2日ともよく晴れていたのにもかかわらず、富士山を見ることが出来なかった。


しかし、旅行中は天気がよく、仙石や小塚の別荘地の散策など、今まで知らなかった箱根を色々楽しむことが出来、良い旅行となった。