ハーヴェストクラブ有馬六彩 宿泊記 | 税理士有資格者のひとり言

税理士有資格者のひとり言

令和2年官報合格(簿財所法消住)。
自分自身の振り返りと文書作成の練習ためにブログを書いています。
試験勉強中は、ずっとスムーズジャズ(ボーカルなし)を聴いていたので、好きなものを記録に残します。

8/17(金)~19(日)


金曜日は、早めにホテルに着いて、車をホテルに置いて、ロープウェイで六甲山に行った。


バスを使って、まずカンツリーハウスに行った。

とても暑かったが、中を散策した。

株主優待のソフトクリームなどに使える優待券があったので、ソフトクリームを食べた。


そのあと、高山植物園に行った。

色々な花が咲いていて、とてもきれいだった。

今の季節が、花がたくさん咲いていて見ごろなのかもしれない。


カンツリーハウスは子供を連れた家族連れが多かったが、高山植物園は年寄りを連れた家族連れが多いような感じだった。


バスでロープウェイの乗り口に戻って、ロープウェイに乗って有馬温泉に戻った。


有馬六彩は、宿泊客が多いようでにぎやかだった。

でも、金泉の露天風呂の湯の濁りがうすくなっていた。

いずれは、濁りがなくなってしまいそうな感じだった。


また、開業以来、タオルやバスタオルが新調されていないようである。

今からでも新規の会員が入ってくるのに、このガサガサなタオルにがっかりしてしまわないのだろうか、と考えてしまう。


土曜日は、一日中雨でずっと部屋にいた。


日曜日は、早起きしてプールで1000mほど泳いだ。

早めにチェックアウトして、家路に着いた。


タオルの件など色々問題もあるが、部屋も広くて落ち着けるホテルであるし、今回も温泉などを楽しめ、よい滞在となった。