【まとめ】ミニマリストが妊婦生活で買ったもの | 妊活→妊娠→子育ての記録

妊活→妊娠→子育ての記録

アラサー夫婦の妊活記録。2020.8~妊活高プロラクチン、子宮内膜ポリープ、多嚢胞性卵巣症候群、卵管閉塞、狭窄 2021.07奇跡の自然妊娠→流産 卵管鏡下卵管形成術 
2021.12~2022.2人工授精 2023.3採卵 2023.5移植→陽性
2024.1出産

おはようございます✨💓

 

産休に入って赤ちゃんのものも

やっと買い始めて

病院でもいつでも入院できるよう

しっかり準備してねと言われる時期になりました。

 

私は記録好きとして

買ったものまとめを見るのが趣味なので

自分のマタニティ生活や

出産準備で買ったものも

書いておこうと思います!

 

まずはマタニティ編☆

 

無印:計6000円ぐらい

マタニティレギンス1枚

マタニティズボン2枚

授乳できるブラ2枚

授乳できるキャミ1枚

 

 

アカホン

マタニティショーツ4枚1960円

 

Amazon:計8249円

マタニティレギンス1200円

マタニティフォト用ドレス2980円

ペチコート2枚999円

インナー1100円

産褥ショーツ3枚1970円

 

 

その他

エンジェルサウンズレンタル費5200円

エコー写真用のアルバム2200円

 

楽天:計7660円

授乳枕にでもできる抱き枕4300円

授乳ブラ4枚3360円

(2枚でよかったのにサイズミスできつすぎて買い足した)

 

妊娠期間~産後専用に買ったのは

これぐらいで

合計31269円ぐらいでしたニヤニヤニヤニヤ

 

これでもかなり最低限だと思うんだけどな~!!!

結局どうしても入院用のマタニティパジャマも

買いたくなくて代用を探したり(笑)

マタニティフォト用のドレスも

ニューボンフォトで同じ構図を撮ったら

メルカリで売る予定です!!!!

 

その他に楽天で妊婦専用ではないけど

ゆったりとした服は買い足していて

 

ポケット付きスウェット3枚5760円

ワンピース2枚半袖2200円

ワンピース長袖2枚3380円

スウェット3490円

はかなり着倒した!!!

部屋着としても外出用としても大活躍でした☆

 

 

 

 

 

 

とくにこれはめっちゃよかった↑

お腹はゆったりなのに腕のところは細いから

着瘦せするし乾燥機かけてもシワにならないし

素材強いしポケットでかいしめっちゃ安い(笑)

 

 

 

コートはギリギリまで粘って

夫のユニクロ借りて誤魔化してたんだけど1999円で

売ってたのでこれを産後も抱っこ紐つけても

着やすいかな?と思って買い足してみました~!

産前はもう出かけないから健診や入院の時しか

着ないけど…

3月ってまだ寒いよね?

来年もきっと着るよね?

まあこの値段なら着なくても文句なし☆

 

 

産後も服の系統は変わったり

洗いやすい、汚れの目立たない服ばかりに

なるだろうから

どんなのがいいかな~と楽天を物色中。

最近服は楽天で買うのが楽しい!!!!