昨日は静岡で講演をしました。
グランシップ という素敵な会場でした。
午後2時からという
中途半端な時間帯にもかかわらず
たくさんの方々にご参加いただきました。
心より感謝申し上げます。
私は社員研修をメイン業務にしていますので
講演会は平均すると年に2~3回
オープンセミナーは年に3~4回と
毎年、開催する機会は非常に少ないです。
ところが今年は例年に比べ
講演会が非常に多い年になっています。
昨年、山梨で行った講演会をキッカケに
紹介が紹介を呼び、静岡県を中心に
今年はすでに講演会を7回も実施しました。
来月は名古屋でも開催します。
この講演のテーマは
「若手社員は、なぜ辞めてしまうのか?」
(やっと職場にも慣れ、いよいよこれからという時に!)
講演時間は90分(60分バージョンも可能です)。
2015年10月30日に
厚生労働省が発表したデータによると
高卒社員は、3年で40%
大卒社員は、3年で32.3%
こんなに多くの若手社員が3年以内に会社を辞め、
いわゆる第二新卒として別の会社に移っていきます。
彼らが会社を辞めた「衝撃の理由」とは?
そこから講演を進めていきます。
「バブルさん」と「ゆとりちゃん」の価値観の違い。
その価値観の違いは、どこから発生するのか。
どうすれば会社に定着してもらえるのか。
前半は、この辺を中心にお話をさせていただきます。
後半は私の中心業務である
マネジメントやリーダーシップに関して
最新のエッセンスもご紹介していきます。
実体験やエピソードを散りばめた
とても分かりやすい内容になっております。
興味関心のある企業様や団体様は
SYPシステムまで直接お問い合わせください。
syp@energy.biglobe.ne.jp
よろしくお願い致します。
4年ほど前、同じテーマでブログを書きました。
こちらもご参照いただければ幸いです。
新入社員 2年で3割辞める時代になった
http://ameblo.jp/syp-tomonokai/entry-11261826204.html