21時間の 一泊旅行 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。

「忙しい」という字が嫌い。


だけど

      あ。。。心を亡くしそうなのは


            私のことだった(^◇^;)







大学同期の友人が誘ってくれた

     一泊の『長良川 鵜飼の旅♡』



私、恥ずかしながら…

          旅行嫌い。

          遠出嫌い。



必死に走り続ける内に、

一時も、ピアノ🎹のそばを離れたくなくなっていた。




そんな私が、仕事を半分だけ休んで、

気合いを入れて、いざ岐阜へ🚃  (=゚ω゚)ノ




仲間には、

不思議なことに

学生時代、ほとんど喋ったことのない人も!



なのに不思議👀

集合して直ぐに 盛り上がった💕

              さすが、同期🙌✨








老舗旅館「十八楼」は、とっても良かった✨


おもてなし

お部屋と眺望

温泉

お料理

浴衣から下駄までの貸し出しや
ラウンジでのケーキセットのサービスなど。。。




江戸時代から存在する風情のある空間の中にも

広々として、また清潔な感じは

主婦歴の長〜い アラフィフの私達には



     ✨御殿✨ だった😍😍😍😍😍










まずは、浴衣にお着替え♡


和装に慣れている筈の友達が一番大慌てだったり💦

下着を着るのか着ないのか💦

スマホの動画を見ながら必死に帯を結んだり💦


…大騒ぎしながらヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


                  無事、🌸変身🌸









       🐟美味しい食事に、美味しいお酒🍶














そして、鵜飼へ。


            💕 素晴らしかった 💕









夜は、流石に枕投げは無かったけど(笑)

23時過ぎてから、ポテチを開封するなど


『女』を忘れて  「女子トーク??」🤣

     *アラフィフのトークはなかなか heavy😅







翌日の朝食バイキングも  🌟最高🌟





↑↑↑
なんと、パンケーキ🥞♡






そして
レンタカーを借りて「モネの池」へ。。。



でも私は…

お昼からのレッスンに間に合うように

まるで狸のようなお腹を抱えて


      ひとり   電車に乗った 👒👜





久々の、家に手帳を置いての  お出かけ…


だから

今日 家に来てくれる生徒たちの顔を
一人ひとり思い出しながら、

         帰途についた。




                    ‼️やばい‼️

    ‼️お土産を まったく 買い忘れていた‼️



慌てて飛び込んだ、名古屋駅の売店。

家族の顔を思い浮かべながら

手に取ったものは。。。


まさかの   伊勢名物 と 浜名湖名物  だった😂







思い切って   

愛するピアノ🎹から  離れてみたけど

外出していたのは、

       たったの21時間   だった(笑)




それでも、

亡くしかけていた  

       不思議な感覚

       楽しい気持ち


心に蘇らせることができた

        素敵な時間でした♡♡♡



     ❤️ やっぱり友達は宝 ❤️