第82期名人戦7番勝負/第5局・二日目「藤井名人の封じ手▲2四歩から」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第82期名人戦7番勝負/第5局・二日目「藤井名人の封じ手▲2四歩から」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

初防衛を目指す藤井聡太名人に

タイトル返り咲きを狙う豊島将之九段が挑戦する

将棋界の「春の本場所」第82期名人戦7番勝負。

 

ここまで4局を消化し、藤井名人が3勝1敗とリード。

名人の怒涛の開幕3連勝のあと、豊島九段が一つ星を返して

迎えた大一番/第5局が昨日より、北の大地・北海道は紋別市

「ホテルオホーツクパレス」にて、運命の幕を開きました。。

 

 

 

名人戦/第5局・開始直前&直後

 

 

 

第5局の先手は藤井名人。

その初手は普段通りに飛車先を突く▲2六歩から。

対します、豊島九段は2手目△3四歩と角道を開き

戦型に含みを持たせて対局はスタート。。

 

続く3手目に、藤井名人も角道を開いたのをみて

豊島九段はすかさず、開いたばかりの自らの飛車先を止めると

16手目に飛車に手をかけ4筋へと振り、「四間飛車」を投入。。

大一番の戦型は「対抗形」となりました。

 

名人戦/第5局・一日目の流れ

 

 

 

【 一日目終了図・46手目△6二飛 】

 

 

上図での持ち駒

 

▲藤井名人: なし

△豊島九段: 歩

 

一日目は上図46手目まで進行。

振り飛車の天敵「穴熊」の堅陣を完成させた名人に対し

「美濃囲い」に決めた豊島九段が飛車を6筋に振り直した局面で

藤井名人が次の手を封じて、二日目へと指し掛けとなりました。

 

一夜が明けて

迎えた本日、決着の二日目。。

 

藤井名人の「封じ手」はこの一手となる▲2四歩。

もちろん想定の範囲内と、豊島九段もすぐに△同歩と応じ

二日目はスタートとなりました。。