第62期王位戦7番勝負/第4局「終局直後~藤井王位、かく語りき」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第62期王位戦7番勝負/第4局「終局直後~藤井王位、かく語りき」

第62期王位戦中継サイト

中継ブログ

 

【 投了図・140手目△5三玉 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 飛、角、歩7

△藤井王位: 金、香、歩

 

昨日、決着をみました

注目の第62期王位戦7番勝負/第4局は

上図140手までで、後手・藤井王位が勝利。

 

「藤井王位、圧勝で防衛に王手」

 

 

 

終局時刻は午後7時14分。

中盤で掴んだリードを保ち終盤で圧倒した

藤井王位が今シリーズの対戦成績を3勝1敗とし

初防衛に堂々の王手をかけました。。

 

【 終局直後 】

 

藤井王位

 

-相中住まいの戦いで

▲2二角成(25手目)から先手の積極的な攻めがありました。

そのあと△4四角(28手目)と打つ形は想定していたのでしょうか。

 

 

28手目△4四角。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 角、歩2

△藤井王位: 歩


「▲2二角成△同銀に

▲8八銀と歩を受けずに進められるのが

見えていない手順で、△4四角と打つようでは角が

負担になる展開が多いと思っていました」

 

 

-△3三歩(42手目)と

受けたあたりはどう見ていましたか。


 

 

42手目△3三歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩2

△藤井王位: なし

 

「1歩損なので少し苦しい形になったと思っていました」

 

 

-封じ手△6二金(58手目)は

ゆっくり指していこうという考えでしょうか。

 

 

 

58手目△6二金。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩2

△藤井王位: 歩

 

「常に歩損が残ってしまうので

そのあたりも少し苦しいと思っていました」

 

 

-今日の2日目

午前中の展開はどのように見ていましたか。
 

「桂馬が使えて(72手目△3三桂)

少し主張が出てきましたが、堅さにかなり差があるので

少し自信がないのかなと思っていました」

 


 

72手目△3三桂。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩2

△藤井王位: 歩

 

 

-昼食休憩明けの

△5四銀打(78手目)のあたりはどう考えていましたか。


 

 

78手目△5四銀打。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 銀、歩2

△藤井王位: 歩

 

「△5四銀打に代わる

手がないので仕方がないと思ってやっていました」

 

-▲4八飛(79手目)に対して

△7五歩からどんどん歩を突き捨てて△5六歩(92手目)に

至るまでの手順が緻密だと言われていましたが、このあたりから

手ごたえがありましたか。

 

 

 

92手目△5六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 銀2、桂、歩5

△藤井王位: 角

 

「△5六歩と突いたあたりは

玉の広さが生きる展開になっているのかなと思っていました」

 

-終盤の形勢はどのように見ていましたか。

 

「飛車を取ることができて(98手目△3五同歩)

少し指しやすくなったと思ったのですが、そのあと

明快な手がなかなかわからなくて、本譜ではあまり

うまくいっていないなと思って進めていました」

 

 

 

98手目△3五歩歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 角、銀2、歩6

△藤井王位: 飛、角、桂、歩

 

 

-本局全体を振り返ってください。
 

「序盤で△4四角(28手目)と打ったのですが

その角が負担になって苦しい局面が長かったです。

 

△7五歩(80手目)から仕掛けていって

そのあたりから難しくなっていたのかなと思います」

 

-次局に向けてひとことお願いいたします。
 

「来週すぐあるので

しっかりいい状態で臨めればと思います」