第72期A級順位戦/1回戦・第1局「屋敷九段、電王戦模様を再現」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第72期A級順位戦/1回戦・第1局「屋敷九段、電王戦模様を再現」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

第72期A級順位戦対戦表



柔らかい手~個人的将棋ブログ-2


2手目△8四歩。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし


いよいよ本日、「屋敷伸之九段-三浦弘行八段」から

注目の 第72期A級1組順位戦が開幕。。


先手・三浦八段の初手▲7六歩に対し

屋敷九段が、もはやすっかりおなじみとなった

2手目△8四歩と返して、対局はスタート。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-3



3手目▲6八銀。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし



三浦八段の3手目▲6八銀。

同じ手番で行われた昨年の両者の順位戦での対戦 と同じ

衝撃的なクライマックスを迎えた第2回電王戦/大将戦 とも同じ

三浦八段は「矢倉」を目指します。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-15


15手目▲6九玉。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし



現在、「矢倉」定跡の進化に

もっとも積極的に貢献しているトップ棋士といっても過言ではない

屋敷九段にとっても、望むところ。


先手に追随し

大方の予想通り、「相矢倉」を目指す進行となりました。


左の金を自陣二段目に上げるより先に

右の金を三段目に上げる(13手目▲6七金)ことも多い

三浦八段の「矢倉」の駒組みですが、本局はごく一般的に

左の金を動かし(13手目▲7八金)、金と銀を二段目に並べます。


上図では次に

後手が16手目△7四歩から急戦をみせる指し方もありますが

屋敷九段の16手目は持久戦指向の△5二金でした。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-23



23手目▲3七銀。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし


駒組みは粛々と進行し

三浦八段は右の金を保留した状態で先に3七銀とし

形を決めました。


ここからもちろん

現代矢倉の主流である「▲4六銀3七桂」型に構える

可能性もありますが。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-25


25手目▲4六角。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし



先に3七銀とし、後手の角6四の地点に呼んだ(24手目△6四角)

三浦八段の狙いは、熱心に研究を重ねる十八番「脇システム」。



A級屈指の名勝負となった昨年の羽生善治三冠戦

電王戦でのGPS将棋との一戦 でも採用した、思い入れたっぷりの

戦型で、「武蔵」三浦八段は今期の順位戦の幕開けを飾ります。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-32


32手目△2二玉。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし


三浦八段の作戦が明示されてからは

嵐の前の静けさか、穏やかな駒組みが進行し

上図では先手玉に続き(31手目▲8八玉)、後手玉も

「矢倉」囲いの中へと、入城が完了。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-41


41手目▲3五歩。


上図での持ち駒


▲三浦八段: なし

△屋敷九段: なし


「相矢倉・脇システム」ではありがちな

先後同形模様から、三浦八段が3筋の歩を突きあわせ

仕掛けを開始。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-48


48手目△8四銀。


上図での持ち駒


▲三浦八段: 歩2

△屋敷九段: なし


屋敷九段は3筋の突きあわせに△同歩と応じると(42手目)

その歩を角で取った三浦八段を尻目に7筋の歩を突きあわせ

さらに3筋で三浦銀の頭を歩で叩いてから(46手目△3六歩~4六銀)

満を持して銀を飛車先に乗せる「新手」を披露。。


先手の陣形こそ違いますが

後手の模様は、電王戦/大将戦でのGPS将棋と

9筋以外は全く同じになりました。。(GPS将棋は9筋不突き)



さすが屋敷九段、用意の作戦だったでしょうか。。

一方、忌まわしい模様と対峙することとなった三浦八段は

しばし手を止め、この局面でお昼休憩突入となりました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-55


55手目▲4六角。


上図での持ち駒


▲三浦八段: 歩2

△屋敷九段: 歩



午後の開始から屋敷九段は角のラインを変えた上で

飛車を9筋へと移動させ、端攻めの構えを築きます。。


三浦八段も出しゃばる屋敷角を追い払ってから

自身の角をグイッと迫り出しましたが、屋敷九段はすぐに

この角を叩き(56手目△4五歩)、気勢をそぎます。。


その後、三浦八段も飛車を1筋へと移動。。

(59手目▲1八飛)




柔らかい手~個人的将棋ブログ-63


63手目▲7六歩。


上図での持ち駒


▲三浦八段: 歩2

△屋敷九段: 歩2


ジワジワと三浦矢倉への圧力を強める屋敷九段。

三浦八段が迫り出してきた銀に歩を突きたてると

屋敷九段はさらりと6筋へと踵を返し(64手目△6四銀)

挑発的に銀交換を要求。。


しかし、三浦八段は応じず(65手目▲7四銀)。


そして。。ついに



柔らかい手~個人的将棋ブログ-71


71手目▲6三銀成。


上図での持ち駒


▲三浦八段: 歩

△屋敷九段: 歩4




次の屋敷九段の66手目△5五歩を見て

端から仕掛け(67手目▲1四歩)、反撃の狼煙を上げた三浦八段。


香車を吊り上げてから

銀が成り込みに成功した上図の局面までで

夕食休憩突入となりました。。