夏本番の湘南! | 湘南オヤジのブログ

湘南オヤジのブログ

生まれも育ちも湘南に住むオヤジが湘南・鎌倉をオヤジ目線で紹介します!

日曜日の様子です!

夏本番のような暑さでした滝汗

いつものサイクリングロードまわりの堆積した砂はほぼきれいに除去されていますね!

行政も夏本番に向けてしっかり浜の整備を行ってくれています!

この辺もひどいときは砂丘状態の砂山でした・・・

鵠沼スケートパーク建設現場は本格的な工事が始まっています!

引地川河口の鉄鋼プラットフォーム 早く撤去して欲しいものです・・・

鵠沼サーフビレッジ前常設ビーチバレーコート

鵠沼警備詰所の幕が掲げられました

海の家の建物はほぼ出来上がりました

今年もやっぱりポニーの家でしたてへぺろ

くまざわやも毎年全く同じ形に再現されていますね爆  笑

視界が悪く烏帽子岩が霞んでいます・・・

相当大規模な地引網が行われていました

海の家 長屋の様子ですてへぺろ

えのすい

イルキャンティに何やら行列が・・・

この店こんなに並んでいるのは珍しい気が・・・

小田急片瀬江ノ島駅

海開きは7月1日ですが、東浜海水浴場の看板が出ちゃっていますが何か爆  笑

スバナ通りは結構人が多いですね~

スバナ通り🍮プリン屋さんの横の建物がほぼ出来上がりました!

ヘーベルハウスなので早いですね~

ちなみに我が家もヘーベルハウスですてへぺろ

一階は店舗だと思いますが、どんなお店が入るのか楽しみですね!

上の階はワンルームマンションでしょうか?

江ノ電江ノ島駅のスズメ(江のピコ)来月はどんなおべべになりますでしょうかニコニコ

江ノ電併用軌道区間の龍口寺すぐそばにある(あった)、創業200年を超える超老舗ひもの専門店 高清本店が昨年7月に閉店していますが、解体され完全に更地になっています!

間もなく建設が始まると思いますが、楽しいお店が出来れば良いなぁ~

老舗和菓子店 上州屋さんの前に七夕かざり七夕

季節の和菓子 求肥入り 若鮎 良いですね~

江ノ電305Fの顔出しパネル!

今日は天気が悪い湘南地方です・・・

頑張って仕事に励みましょうてへぺろ