惣菜系のパンなら大船で一番おすすめ!!【ブーランジェリーテッコナ】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

最近 よく行く地元のパン店。惣菜系のパンが充実しています。

 

ブーランジェリーテッコナ

 

 

いつもにぎわう公設市場近く。商店街は途切れた住宅地側。

オシャレで可愛らしい造り。白い壁にオレンジのドア。小さめの看板。

よく見なければ 何の店かわからない。初見の方は見落としそうなシュチュエーション。

でも大丈夫。人の出入りが多いので すぐわかります。

 

 

 

それほど広くない店内。正面のガラスケースの中にパンが並ぶ。

左手のケースに惣菜系 右手のケースにデニッシュ系。価格帯はCALVAより3割安め。

目移りしてしまう個性豊かなパンの数々。いつも注文に悩みます。

 

最近のお気に入りは コロッケパン パニーニ そして ピザ。

ますコロッケパンの種類。モッツアレラ タルタルソース ネギ塩ダレ(各210円)

 

中でもモッツアレラ コロッケは大胆にチーズ包みの状態。他の2種とは形状が違う。

ちょっとしっとりしたコロッケがチーズに意外と合う。パンはテッコナ得意のもっちり。

コロッケパンはどれも すぐに売りきれてしまうので 要注意。

 

パニーニはチリソース(290円)一種類。厚切りベーコンが入ってるのが好み。

チーズとチリソースががかかっただけのシンプルな造り。

パンは外はカリッ 中はもっちり。

もっちり系のパンが得意なテッコナの良さがあふれでる。

 

 

サクサク・ピッザ(260円) 表示は出てないが 枝豆 シーフード チキンの3種類。

クロワッサン生地を使った おもしろい造り。

テッコナのもう一つの特徴「具材がざくざく」が嬉しい。

 

テッコナのスタンスはファミリー向けのパン。

だから人気のフレンチサンドやカレー系のパンも お子様も大丈夫な やさしめの味。

同様なスタンスは パンドナノッシュにも見られるが あちらほど給食パンに走ってない。

テッコナぐらいのポジションが毎日食べるパンとして 自分には合ってるのでしょう。

 

あっ 誤解がないように付け加えると「給食パン」は今やトレンドのひとつ。

相模原の給食パンの老舗 オギノパンの躍進はテレビでも取り上げられるほど。

横浜のかもめパン 鎌倉の日進堂。それぞれ いい味を出しています。

 

ブーランジェリーテッコナ

http://www.boulangere-tekkona.com/freepage_2_1.html