ワシワシ モグモグ・・・この店のつけ蕎麦は格闘技だ!【横浜】福徳屋 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

以前はうどん・蕎麦屋だった店。当時からいろいろなメニューがありましたが
ついに つけ蕎麦の店になってました。

つけ蕎麦 福徳屋

1号線沿い。最寄り駅は東戸塚かな。
土曜日12時前 客はなし。
席についてメニューを見る。
よく見てみるとうどんはなくなったが 
その他のラインナップは大きく変わってない。
「つけ蕎麦」をメインに押し出したという雰囲気。

なるほどね。
だったら一押し扱いの 肉つけ蕎麦(810円)を頼みましょう。
説明には田舎蕎麦と書いてあるので 麺は太麺。
そして 普通 1・5 2 3人盛りサービスは2人盛りで。

12時をすぎると 客がパラパラ入ってきて ほぼ半分の席は埋まる。
待つこと数分。肉つけ蕎麦が運ばれてきます。



たんまりと盛られた肉の上に 刻みのりがこれでもかと載せられる。
掘り下げると大量に噴出する白ゴマ。普通量のネギ。
その下に2人前の田舎蕎麦が鎮座する。

つけ汁は ラー油系。辛さより 甘さがつよく 魚粉も入ってる。
コシのある田舎蕎麦を 肉 海苔 ゴマ ネギにまみれさせいただいていく。
ワシワシ モグモグ・・・
田舎蕎麦の風味はあるが 麺の歯ごたえはラーメンの太麺のごとく。
いくら食べてもなくならない 麺と具の多さはラーメン二郎を彷彿させる。
そう これは格闘技だビックリマーク

食べても食べてもなくらないから 次第に単調になってくる。 
七味とかお酢とか つけ汁が変化する調味料がほしい・・・と思ってるうちに完食。
食った~音譜

福徳屋そば(蕎麦) / 東戸塚駅舞岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6