魅惑のスイーツ キツネ色のガレット!!【茅ヶ崎ラチエン通り】プレイン | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

茅ヶ崎 ラチエン通り。

烏帽子岩が大きく見えるミステリーで有名。
たしかに海から400メートルのあたりで見える烏帽子岩は巨大。
目の錯覚とわかっていても不思議です。

さて ラチエン通りの海から1キロほどにあるのがコープ旭店。
その隣が今回訪問した ガレットが食べられるパン屋さんです。

【プレイン】


開店当初はパン中心だったらしいが 現在はパンコーナー併設のカフェという趣。
入り口近くに並べられたパン。種類は多くないが 上質な小麦の香りが漂う。

そこを過ぎれば12席ほどのこじんまりとしたカフェスペース。
壁際には皿 小物も置かれ フランスの田舎家キッチンのような装飾。
店の半分を占めるのはガラス越しに見えるオープンダイニング。
コック帽の男性と2名の女性スタッフの姿が見える。

ガレットセットはスープ デザート 飲み物がつき 1550円が基本。
選んだのは+300円で季節のガレットのひとつ ガレットブルトンヌ
飲み物はノンアルコールシードルカクテル 
デザートは コーヒーとグラノーラのパフェ


まず最初に出されるたは冷製コーンポタージュスープ。
品の良い甘みを持ったコーンスープをのうえに 泡立ったメレンゲ。
なによりもインパクトがあるのは一緒についてる焼き立てのフランスパン。
パリッ ミシッミシッとした歯ごたえのクラフト。もっちりふんわりのクラム。
レベル高っ。上品なコーンスープとの相性は抜群。

続いてノンアルコールシードルカクテル。甘みが強く 焼き林檎のような風味。
これもいけますね。


メインはガレットブルトンヌ。焼きあげたのは女性の一人。
ちょっと心配だったが 出来栄えは良し。
キツネ色の生地。カリッとした部分とモチモチ部分がいい塩梅。
焦げでは無いが香ばしい。この微妙なバランスがうれしい。

卵 グリュイエールチーズ シメジやエリンギのソテー ベーコンと中身はふんだん。
西洋唐辛子のカイエンヌペッパーが大人向きのスパイシーさを演出。
たっぷりのクリームと卵黄をくずしながらいただくと まろやかさも際立つ。
う~ん うまいですね。
 
そして最後を締めるデザート。
コーヒーとグラノーラのパフェ
コーヒーシロップがかけられた
アイスは甘さ控えめ。
さくっさくっとしたグラノーラとの
ハーモニーが最高。
いわゆる大人のパフェ。

ここまでくるとフルコースの料理を
いただいたような満足感を味わえます。

パン置き場からは ぱちっぱちっと 
焼き上がりの食パンの爆ぜる音。
その心地いい小麦の香りに釣られ
思わず会計時にいくつかのパンを購入。

雰囲気良し 味良し 気に入りました。
これからも通いたい ガレットの食べれるパン屋さんです音譜

プレインカフェ・喫茶(その他) / 茅ケ崎駅北茅ケ崎駅
昼総合点★★★★ 4.1