先日 テレビを見てて 気になった ペルー料理 カルド・デ・ガジーナ
細いパスタが入った鳥のスープ。シンプルな おいしさとのレポート。
と いうことは こちらの「とりそば」みたいなのかなぁ・・・
とりそば ささ
10ヶ月ぶりの訪問。
午前11時半。まだ店は開いたばかり。
いつものように 駐車スペース8番に車を置き店内へ。
本日はご主人一人のみ。
カウンター1番奥の席に座り 本日のご飯を確認。
ランチサービスのご飯+とりそば(880円)を頼みます。
ふと端の お品書き台を見ると パンクの女王 パティ・スミスの記事。
さらに壁を見ると パティ・スミスセット(1480円)なるものが!なんじゃこりゃ?
・・・メニューをよく見て納得。2013/1/18 来店記念。へぇ 店に来たのですね。
パンクロックと鎌倉の小店。異種交流みたいな取り合わせ。
ちなみにセット内容は とり餃子に とりそば。具として のり 青菜 ねぎニンニク。
パティの 好きなものを並べたのでしょうか?
さて 最初に出されたのは あさり飯。
甘く煮含んだアサリの身が4,5個。
煮汁が ご飯に いい感じで染み込んでいる。
まずは一口。
じんわり広がる アサリの香りとタレの甘み。
旨いなぁ。そばを待つ間もなく
あさり飯のみで 箸が進んでしまいます。
つづいて とりそば登場。
鶏の旨みが充分に出た あっさりスープ。一口すすれば やさしい喉越し。
本場の カルド・デ・ガジーナも似てるのかなぁ。
でも ここで使ってる塩は 丸みのある味だけど ペルーと言えばアンデスの岩塩。
もっと ダイナミックな味かもしれません。
また「ささ」の麺は細め。その繊細さが売り。
でも もしかしたら パスタだと モチモチさが出ておもしろいのかも。
いろいろな想像をしているうちに ぷっくり 鶏のササミもいただき 完食。
今回も満足しての ごちそうさま。また 来ます♪
とりそば ささ
(ラーメン
/ 富士見町駅
、湘南町屋駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0