葉っぱ系カレーには福神漬けが合う!?【新宿】きんもち | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

ひさしぶりの 新宿パークタワー

ホテルエリア パークハイアット内のレストランはステキなのですが
ひとりでランチに行く場所ではない。地下のレストラン街は いまひとつ気乗りせず。
そのとき 脳内に一筋の閃光
あぁ そうだ! ひさしぶりに 葉っぱ系の野菜カレーを食べに行こう。

きんもち
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

パークタワーからは歩いて3分ほど。
十二社通り沿い。
おサルの赤い看板は相変わらず。
2年ぐらい ご無沙汰でした。

外の券売機で選択したのは もちろん
野菜カレー中盛り(750円)
半分ほど埋まった
カウンター席のひとつに腰掛け
奥様に券を差し出します。

辛さを選ぼうとして 戸惑い。
0倍 中辛 10倍 辛口  20倍 激辛。辛さの単位が変わった?

本日は辛いものを食べたい気分。
あの葉っぱカレーなら少々の辛さは大丈夫だった記憶。
激辛の辛さを 奥さんに尋ねる。ちょっと辛いかなぁと 微妙な微笑み。
ふーん 一応 20の激辛を頼む。

・・・しかし やはり ひっかかる。
その後 他の客の注文に耳を澄ます。
続けてくる客は 皆 恐れを知らない 常連風の若者男性ばかり。
でも 10しか いないじゃん!
危険です。激辛 とりやめ!辛口に変更してもらいます。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

5分ほどで出された野菜カレー。
スパイスの香りが漂ってくる。あぁ これこれ。

ライスは炊かれた日本米。ターメリックライスと言うより ターメリックご飯。
キャベツ ほうれん草 ざく切りトマトの葉っぱ系ルーと一緒に食します。
スパイシーな辛さ キャベツの甘み トマトの酸っぱさが口に広がる。
うぅむ やはり旨い。そして辛い。激辛はやはり無理だったかな。

一口 二口 食べ続けてるうちに 何か物足りなさ。
カウンター上の容器に目が入る。
あっ 忘れてた!福神漬けです。
たんまりと福神漬けを皿に移し ルーやご飯と 混ぜ混ぜしながら いただく。
塩気と辛さが強かったルーが 福神漬けの甘さで一気にまろやかに。
そうそう これこれ。この味のイメージが 辛くないという記憶だったんだ。

最後まで舐めるようにして完食。
辛さ勝負のカレーじゃないから 中辛で適切でしたね。
クセになる味。また 機会を見て食べに行きます。

きんもち カレー / 初台駅都庁前駅西新宿五丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8