駅弁気分でサンドウイッチ!?【大船軒 西口弁当売店】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

ちょっと忙しい。休日出勤が毎週続いてる。
誰もいない事務所では突発の用が入らないので 仕事がはかどる。
そしてランチは時間がもったいないので持込み。
本日は行きに大船駅で買ったものです。

大船軒 西口弁当売店

ついに手に入れました!鎌倉ハムサンドウイッチ(500円)
昼間には確実に売り切れている人気メニュー。
もちろん はじめての購入です。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

実は 
大船軒は 明治32年に日本で最初の駅弁サンドイッチを販売した店
さらに輸入物のハムでは間に合わなくなったため 自らハムの製造を開始。
これが日本最初のハム 「鎌倉ハム」の始まり。

つまり「鎌倉ハムサンドウイッチ」は深~い歴史がある駅弁。
サンドイッチではなくて サンドウイッチ。
パッケージの「イ」も古い「ヰ」が使われてる。

さて お昼のチャイムが鳴ったあと ひとり会議テーブルでランチです。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

ハムが4つに チーズが2つ。中に入ってる具はそれだけ。かなりシンプル。
パンは予想以上にフカフカ。
ハムはボンレスハム。さすが鎌倉ハムさん。いい物を使ってる。
マーガリンとカラシがたっぷり塗られ 昔ながらの味。旨いです。

チーズは あっさりしたクリームチーズ。これはマーガリンに味を食われてる。
ハムサンドほどの感激は伝わってこない。

しかし ぼんやり外を見ながら食べてると なんか駅弁気分。
いいですね。気分転換が出来たので さぁ仕事です。

大船軒 西口弁当売店 弁当 / 大船駅富士見町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5