よく練られた戦略の定食屋さん!?【仲町台】にじいろ食堂 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

平日お昼の仲町台は 2つの世代が交錯する。


人口増加地域の象徴でもあるニューファミリー世代。

そして 子育てママと同じ数ほど見かけるシルバー世代。

ただ このシルバーたちは古くからの地元民ではなく 

おそらく都市公団が販売してるシニア住宅の住人。

だから 街自体は新しく計画的に作られており 住みやすい環境に整っている。


せせらぎ公園に向かう通りには おしゃれな飲食店が点在。

子連れママたちが入っていくのは H1 CAFE

シルバーは こちらのレストランに向かいます。湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


和定食屋 にじいろ食堂


白壁 ボードを使ったメニュー 

和風モダンなインテリア。

映画「かもめ食堂」を彷彿させる 

あっさり こぎれいな印象の店内。 


個室 テラスもあわせ 全部で30人は入るキャパ。

昼前11時半に入店。15分もしないうちに店内は満席。

女性店員さんが一人で接客。なかなか忙しそうです。


ランチは多彩。本日の日替り定食(750円)は しょうが焼き。

しかし せっかくの訪問。少し背伸びして 西京焼き定食(1200円)を注文。


お客さんは ほとんどがマダム。

近くの会社のサラリーマンらしき男性が少し入り混じる。平均年齢層は50~60代。

聞くところによると H1 CAFEと同じ経営母体。

20~30代子連れ女性中心の H1 CAFEとの世代間 住み分けが見事です。


10分ほどの待ちで 定食が運ばれてきました。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


まず驚くのは塩茹での野菜。キャベツ アスパラ じゃがいも にんじん。

そのままもいいが 小皿で付いていた酢味噌で食べると さらに乙。

これはいいアイデアですね。


本日の西京焼きは ぶり。漬け方は濃くなく 上品な仕上がり。

魚久 銀座店イートインで出てくる西京焼きには及ばないものの上質の出来。

添え物の ニンジンとごぼうは 別茹でされたもの。甘くて柔らか。


白米と2択で選べるご飯は十穀米。お年寄り向けといっていいほどの柔らかさ。

味噌汁も 薄め。健康によさそうな作り。

他の小皿には木の芽ソースのかかった海老天。

薄め味付けの 椎茸昆布。切り干し大根。


バランスよく 塩分控えめ やさしい味付けの定食。量も重くない。

最後の会計も レジではなくテーブルで。

明らかに シルバー世代の女性を意識した戦略。

若い世代のリピートは少ないでしょうが シニア受けの良さは間違いなし。


H1 CAFEと にじいろ食堂。仲町台の年齢構成をよく読み込んでいる。

これからも 流行り続けそうな お店です音譜


和定食屋 にじいろ食堂割烹・小料理 / 仲町台駅
昼総合点★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング