はじめて訪れる 宮島
島に渡る フェリーは
前の客席部屋の方が クーラーが効いている。
残念ながら すぐに到着。
クーラーのない場所には出たくない。
しかし 海に浮かぶ鳥居の姿は美しい。
厳島神社に向うには なるべく日影になる商店街を通る。
神社手前に出たので もう一度 撮影。干潮を少し過ぎたあたり。
まだ 神社は水に浸されていない。
厳島神社内では 団体客の後につき 一緒にガイドさんの説明を聞く。
境内の下のほうに 目を凝らすと カニの姿があちこちで見れる。
境内の途中で 風が吹き抜ける場所を発見。欄干に腰掛け しばし涼む。
しかし 神社を出ると またもや灼熱地獄。
ロープウェイで 弥山に登ろうだとか
五重塔を見ようだとか
殊勝な気持ちはすべて吹っ飛ぶ。
唯一 前の団体が案内されていた
大願寺のみ 一緒に参拝
商店街で軒を連ねる
もみじ饅頭の店にも興味がわかない。
あちこちでうろつく鹿も なるべくかかわらず。
クーラーがあり 氷を食べさせてくれる店を探し出し 一息。
その後は すぐにフェリーで脱出。
もちろん 前部 客席。クーラーなしでは生きていけない。
あとで 写真を見るときれいだが 暑かった・・・