横浜の土産ランキングを見ると よく出てくる食べ物。
え~っ テイクアウトできるの?
店の噂は聞いていましたが まだ 持ち帰りでは お目に かかったことがない。
中華街に来たので お店に寄ってみました。
山東の水餃子
まず 大通りから1本入った場所。本館のほうに行ってみる。
中国人らしき若い女性店員に 持ち帰りしたいと話すが うまく伝わらない。
しかたなく あきらめ 大通りの反対側にある新館へ。
店に入り おばさんの店員に 水餃子の持ち帰りをお願いする。
少し戸惑っていたが すぐに対応。
何人分と聞かれ 4人分と答えると 店の奥の冷凍庫から ビニールにつめ始める
アルミホイルに オレンジ色の粉を入れる。
4人分で2940円。案外高いです。
テイクアウトの客は めったにいないに違いない。
ネットでは あちこちで賞賛されてるのに・・・不安がよぎります。
そして2日後。冷凍していた水餃子を家でいただきます。
説明書なんかありゃしない。そのままお湯に入れて浮かぶまで待つ。
水餃子は 充分すぎるほどの大きさ。
一人分 10個ずつ入っていたが
5~6個も食べれば 満腹状態。
モチモチの皮 たっぷり詰まった肉餡。
ニラも 多いが 匂いは控えめ。
つるりとした 喉越しが たまりません。
不思議な粉はタレの素。
ネットを参考にして 醤油を加えて 溶いてみる。
ココナツと唐辛子が混ざった秘伝のタレの出来上がり。
甘くもなく辛くもなく 絶妙の味!少々お酢を加えるとさらに好みの味になる。
ビニール詰めなので 土産には使いにくいが 自宅用なら 気にならない。
こりゃ驚きの味。また 買っていこう♪
山東 新館
(中華料理
/ 元町・中華街駅
、日本大通り駅
、石川町駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0
ランキング参加中!
にほんブログ