鎌倉街道沿い。弘明寺と蒔田の中間点。
いつも車で通り過ぎながらも気になってたラーメン屋。
連休中のお昼。近くまで来たので 寄ってみました。
お昼12時過ぎ。ガラスの引き戸を開ける。
カウンターにテーブル席3つ。
カウンター内側に厨房。先客は一人。
がらんとした店内は広く感じる。
店員は女性二人。
ひとりが調理 ひとりが接客。
出てきた水はぬるい。
お品書きから選んだのは 塩わんたんめん(650円)
注文をした後 店員さんが横で待っている。あぁ 先払いなのですね。
お客は その後 ポツリポツリとやってくる。
厨房にいる おかみさんとのやりとりもあり。近所の常連さんが多い。
さて 5分待ちで わんたんめんが出てきました。
スープは鶏だし。魚介も入ってるのでしょうか?
本丸亭のような 切れる塩でも ラーメン中々のような まろやかな塩でもない。
無化調らしいが 特徴のない 少しぼやけた味。
麵は縮れの細麵。のど越しがいい。チャーシューは脂身中心の小さめ。
白髪ネギ ほうれん草 めんま・・・う~ん まぁまぁの塩ラーメン。
雰囲気を変えてくれるのは 肉がぎゅっと詰まったワンタン。
ちゅるとした食感のあとに 肉の旨みが続く。
スープにもその旨みは広がり 単調な味を一新させる。
ただ ワンタンは 長時間の作り置きのためか 乾燥した部分が残る。
店員さんもそれなりに忙しそうだが 接客も味も下町っぽい のんびりした印象。
近所のラーメン屋としては いいのかもしれませんね。
味のほうさく
(ラーメン
/ 弘明寺駅(横浜市営)
、蒔田駅
、弘明寺駅(京急)
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキング参加中!
にほんブログ村