2007年度作品。
わけのわからない題名の映画。
しかし見始めると なかなかの傑作。目が離せなくなりました。
真木栗ノ穴
ボロアパートに住む 売れない作家の真木栗。
あるきっかけで 官能小説を書くことに。
筆が進まず 悩む彼は 両隣の部屋を覗ける二つの穴を見つける。
片方は若い男。もう片方は空き部屋。
空き部屋に若い女が住む妄想を小説にすると その通り若い女が越してくる。
そして じょじょに真木栗は彼女の虜になっていく・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
前半は最高!
舞台となる しっとりとした鎌倉の切り通しの風情。
さびしげではあるが 少しコミカルな展開。
その極致はキムラ緑子との入浴シーン。官能ではなく切なさ。
つげ義春や 水木しげるの世界にも通じる。
主人公役は西島秀俊
流されやすく短気。むっつりスケベの小説家。とても共感できる。
隣の女性役は粟田麗
透明感があるやさしげな表情。穴から見える姿態がなまめかしい。
ホラー作品らしさが出るのは後半から。
夢と現実の狭間が わからなくなっていく主人公。
現実側の対比として出てくる真っ直ぐな若手編集者役は 木下あゆ美
デカイエロー ジャスミン役からのファン。ピチピチさが 眩しい。
見ている最中に 「異人たちとの夏」を思い出す。
1988年度の和製ホラーの傑作。
謎の女性が登場し 後半からホラーになるのは よく似た展開。
ただ 『真木栗ノ穴』は 最初から最後まで淡々とした味わい。
無理に盛り上げないので あとあとまで余韻が残る。
深川栄洋監督は このあと 監督として引く手あまたのもよう。納得です。
おすすめ度 ★★★★☆ 4.0