春シラスの季節が来たーッ!! 【逗子】めしやっちゃん | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

春の暖かさが やっと実感できるようになった4月末。

お昼すぎ 材木座のもんざ丸の前を過ぎると

「生シラス 釜揚げ すべて売り切れ」の書き込み看板。

あっ そうかビックリマーク 春シラスのシーズン到来だ!!


一番 脂がのって うまいと言われる春シラス。食いたいなぁ。

と いうことで 材木座から 小坪隧道トンネルを抜け 逗子マリーナ。

そしてこの店へ。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

めしやっちゃん


マリーナ近辺で 人気の定食屋のひとつ。

温かな陽射しに誘われ 

外のテーブルにも客があふれる。

とはいえ 店内が満員の時間ではなく 

あっさりテーブル席を確保。


壁に張られたメニューを確認して 店奥で食券を購入するシステム。

選んだのは 刺身3点盛り定食(1000円) 

3点盛りの中には もちろん生シラスも入ってます。


平日のお昼。顧客層は 近所の人や マリーナ関係者が多くを占める。

そこはかとない 潮の香りがただよう 特有の雰囲気。

やっぱり いいなぁ。

20年ほど前 仕事や遊びでマリーナによく来てた思い出がよみがえる。

その頃 この店は 普通のお寿司屋さんでしたが・・・


さて 刺身盛り3点定食が運ばれてきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


まず 生シラス。

春シラスは身が小さいが ねっとり ふんわり 旨みがある。

ご飯の上に乗せ しょうがと醤油をかけ シラス丼に。

透明感のある味。うん うん いいですね音譜


続いて ぶり刺 かつお刺。

それほど期待してなかったが 鮮度の高さと 思わぬ旨みに驚き。

前日 接待で食べた高級料亭の刺身にも引けを取らず。

さすが 小坪漁港。


味噌汁は アラダシが効いた 澄まし汁に近い あっさり仕立て。

ご飯も ほどよい炊き上がり。さらに温泉卵も つるりと のど越しがいい。


効率化を狙ってるようだが かえって客の導線や雰囲気を損なってる

奥の食券売り場 中央のセルフお茶の置き場などのレイアウト。

テーブル上に置かれた調味料へのこだわりのなさ。

気になる点はいくつか。


しかし料理は別。春シラスに 新鮮な ぶり刺と かつお刺。

満足のいく食事でした!



めしやっちゃん魚介・海鮮料理 / 和田塚駅由比ケ浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村