さっくり アジフライに感激!【大船】ときわ | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

大船に住むようになってから 10数年。

駅のすぐ前にあるのに 一度も入ったことがなかった定食屋さん。

はじめての訪問です。


ときわ
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


大船駅東口。交番から右に歩いてすぐ。

ファミマとミスドの中間点。

昔は 入り口に

お子様連れ お断り」の貼紙があった記憶。


店内は 細長く狭い造り。

テーブル席二つに カウンター。

お昼1時過ぎ。お客は 3名ほど。

年配の店主に 案内された

カウンターでメニューを見る。


丼物や そば類もあるが 

今日の気持ちは 地あじ定食(830円)

心惹かれる かきフライを 振り切った決め手は 地物という言葉。


フライを揚げるのは 店主の仕事のよう。

はじめはカウンターそばに腰掛け 下準備をまかせていたが 

頃よい時間に カウンター内に入り仕切りはじめる。

最初からでは 体力的にきついのかもしれませんね。


店内は 全面喫煙可。たばこ

隣の客も テーブルのほうの客も タバコをスパスパ吸い出す。

けむい。

神奈川県の受動喫煙防止条例が適用されるのは 100㎡以上の飲食店。

すべての 飲食店に適用されればいいのに・・・


煙に耐えながら数分後。出てきた 地あじフライ定食は なかなかの迫力。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


パン粉が多いのでしょうか。さっくりと 揚がってる。

中のアジも肉厚。火の通り具合も ほどよく ほっこりとした食感。

フライには タルタルソースと ソースを交互につけて食べる。

うまいなぁ音譜


付け合せのキャベツはてんこ盛り。

ドレッシングを掛けて 食べても食べても なかなか なくならないほどの量。

アオサの味噌汁も フライ定食によく合う。


そして会計時。カウンター内にいた ご主人が呼ばれレジに。

なるほどメインの仕事は すべて ご主人。

息子さんや他の店員さんは 

体力的な問題がある ご主人をアシストしている雰囲気。
けっして 悪い印象じゃない。


今度は カキフライを食べに来たいですね音譜 



ときわ天丼・天重 / 大船駅富士見町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村