極太メンマ!塩もりそば【平塚】湘南大勝軒 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

ダイエー平塚店のすぐそば。


何回も前を通っていながら 入ろうと思うと 休みだった店。

今回は 夕方に伺いました。湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


湘南大勝軒


食べログのレビューで 

塩味の つけ麺があるとの記述。

へぇ~ 大勝軒で?

ずっと 食べてみたかったのです。


店内はカウンターのみ11席。

その内側では おやじさんと奥さん。


入り口近くの 券売機を見ると 

塩もりそばで4種類。


塩小もり・塩もり・塩中もり・塩大もり・塩超もり


奥さんに尋ねると 小もりで180㌘ もりはその2倍 中はその3倍・・・

塩もり(750円)で充分ですね。

まだ早い時間だったせいか 客は3名。

券を出し じっと待ちます。

茹で時間は長いです。静寂な時間。時計


水はセルフ。カウンターの壁部分には スープ割の頼み方や 

「食べ終わった食器はカウンターの上に」とか いろいろ指示が書いてある。

他の方のレビューどおり なんか 細かそう・・・


10分以上たって やっと 麺が茹で上がり出てきました。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

まず麺のみをチュルリ。

モッチリとした 腰の強くない食べやすい麺。ほんとうに ソフト麺のよう。


つけ汁は すっぱみの利いた 動物系のだし。塩気は 抑え目。

ピリッとした味は 七味?もしかしたら 胡椒も入ってるのかな?

麺をつけて 食べるとさっぱりしていて あっ うまいや音譜


つけ汁に入った 具の中で 気に入ったのは 極太メンマ

麺 同様 念入りに煮ているのか 少しやわらかめ。この食感 好きです。

チャーシューは脂部分が少なく どこまでも さっぱり。


食べ終わった後も のどが渇かないので 塩は大量に使ってない模様。


ふぅむ。この塩味のつけ麺は たしかに他店には無い味。

チュルチュル麺 抑え目の塩 さっぱり具合。 

どれも ひとによって 評価は分かれそう。

ただ 柔らかめの 極太メンマは 個人的には 間違いなく 好み音譜


あっ それから おやじさんは 思ったより 愛想は良かったです。


湘南 大勝軒 平塚店ラーメン / 平塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村