「ハリー・ポッターと炎のゴブレット 」 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

昨日 テレビで はじめて 見ました。

第3作の 「アズカバンの囚人」までは 息子と 映画館で見ていたのですが・・・

このときから 息子は 友達と見に行くようになったので 見ていません 泣く


ハリーや ロンハーマイオニーを はじめ 出演者の子供たちが 毎回 大きくなる姿は 

まるで ひさしぶりに あった 親戚の子供の成長に驚くの と同じ感覚ですね。

映画自体は 原作に忠実。途中が はしょられるのは まぁ 毎回ですが 仕方がないところですね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そうそう そういえば ハリー・ポッターシリーズを書き終えた K・ローリングさんの新作 

吟遊詩人ビードルの物語は 去年 イギリスでもっとも売れた本になってましたね。

このひと あいかわらず すごいです 驚く