葉桜に  チキンカライ | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています







本日の秋田市の天気  晴れ晴れ

本日の秋田市の気温  6℃(6時)


 






皆さん、こんばんは





本日の秋田市もお天気に恵まれました晴れ





気温も高めで推移しており16℃まで上がりました晴れ


 


 


桜も葉桜になってきました桜



















 


 Photo





 


 本日はパキスタン料理「チキンカライ」を紹介します





 ちなみに、「カレー」の仲間です



 


 この「チキンカライ」は、東京にいるときにパキスタンの方に教えて頂いたお料理を自分なりにアレンジした逸品です



 


 「チキンカライ」は、「レッドペッパー」の辛さと「にんにく」の旨みが絡み合うことにより絶妙な美味しさが紡ぎ出されております



 


 そこに「トマト」の酸味が絡み合うことにより更に美味しくなるのです



 


 その紡ぎ出された旨みが混然一体となって絡んだ「チキン」は最高の一言です



 


 口に入れるたびに口の中に広がる美味しさは病みつきになります



 


 我が家でも、「チキンカライ」は大人気です





 作ると食べる量が半端じゃないです





 美味しくて病みつきになる美味しさなのです



 


 スパイシーなお料理を食べたいという方には自信を持ってオススメできるお料理です



 


 興味をもたれた方は是非作ってみてくださいね

























 


本日のティラミス

 



 


うさぎさんを撫でています























本日のティラミスの手作りおやつ

 





タルトタタンでした















 


 












 


桜レシピです桜


≪チキンカライ≫





【材料】4人分





鶏もも肉・・・・・400g





カラーピーマン・・・2個





トマトピューレ・・・400cc







 


【スパイスA】





にんにく・・・4片





生姜・・・にんにくと同量



 


水・・・100ml







 


 


【スパイスB】



ターメリック・・・10g





レッドペッパー・・・5g





生姜(みじん切り)・・・15g





サラダ油・・・50cc



 


コリアンダーパウダー・・・適宜













【作り方】





1.「鶏もも肉」はよく水洗いをし、水気をペーパータオルでしっかりと拭き取り、一口大に切ります。





2.【スパイスA】の「にんにく」、「生姜」を包丁で大きめに切り、フードプロセッサーに水と一緒に入れ、ピューレ状にします。





3.「カラーピーマン」は、縦2つに切り、種、へたを取り2つ切りにし、さらに3等分に切ります。



 


4.フライパンを火にかけ「サラダ油」をひいて熱し、1.の「鶏もも肉」を入れ両面がこんがりときつね色のなるまで炒めます。



 


5. 4.に2.を加え軽く炒めた後に、【スパイスB】を、「トマトピューレ」、3.の「カラーピーマン」を、「生姜のみじん切り」を加えて煮ます。



 


6. 5.のアクを細めに取りながら15分ほど煮込んで完成です。最後に「コリアンダーパウダー」を振ります。



 




 






虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。



 


 


虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。


ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。



 


 


虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。









 


 


ベルランキングに参加しておりますニコニコ


  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜


 



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村





 


 


ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー


レシピブログに参加中♪