被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています
本日の秋田市の天気 くもりときどき雨
本日の秋田市の気温 6℃/13℃
皆さん、こんばんは
本日の秋田市も、くもり空が広がっていました
ときどき雨が降っていました
本日は、「いんげんとエビの温製サラダ」を紹介します
「いんげんとエビの温製サラダ」は、「いんげん」を柔らかく茹で、ソテーした「エビ」と合わせ「ヴィネグレットドレッシング」で和えた「サラダ」です
作り方は至ってシンプルですが、「いんげん」の優しい味が「ヴィネグレットドレッシング」と絶妙に絡み合い奥深い味を作りだしてくれます
一緒に混ぜ込んでいる「らっきょう」の食感も味に膨らみを持たせており、美味しさを演出するのに欠かせない要素となっています
このお料理は、何かもう一品作りたいけど時間が無いという時や、アイデアが浮かばない時には重宝します
素材の味が活きた美味しい「サラダ」なので御家族や友人たちの興味を引くこと間違いなしです
美味しい「野菜サラダ」を食べたいと思った時には、是非試して頂きたい逸品のひとつです
興味を持たれた方は、是非作ってみてくださいね
本日のティラミス(娘)の手作りおやつ
みかんのクラフティでした
(娘のおやつを毎日作り続けて14年目です)
レシピです
≪いんげんとエビの温製サラダ≫
【材料】4人分
いんげん・・・300g
らっきょう・・・1個
エビ・・10尾
塩・胡椒・・・各適宜
オリーブオイル・・・適宜
イタリアンパセリ・・・適宜
【ヴィネグレットドレッシング】 オリーブオイル・・・大さじ3
赤ワインビネガー・・・大さじ1
塩・胡椒・・・少々
【作り方】
1.「いんげん」は、筋を取り、塩を加えた湯で柔らかめに茹で、冷まします。
2..「エビ」は殻をむいて、「オリーブオイル」で炒め軽く塩・胡椒をします。熱いうちに「ヴィネグレットドレッシング」を少し絡めておきます。
3. 1.の「いんげん」を「ヴィネグレットドレッシング」で和え、みじん切りにした「らっきょう」と混ぜ合わせます。
4.お皿に3.の「いんげん」を盛り、上に2.の「エビ」を載せて「イタリアンパセリ」を散らして完成です。
いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。
コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。
ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。
お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。
ランキングに参加しております
応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです
レシピブログにも参加しております