曇り空が広がっておりました 大根のスパゲティ風&人参のスパゲティ | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ







本日の秋田市の天気  くもりくもり

本日の秋田市の気温  0℃(6時)











皆さん、こんばんは





本日の秋田市は、1日中曇り空に覆われておりましたくもり





気温も低く寒い1日でしたアセアセ

















 












 


  私は、「大根」や「人参」をパスタに見立てて料理するのが大好きですニコニコ



 


 その中から「大根のスパゲティ風(カラフルビーンズとバルミジャーノ・レッジャーノのスパゲッティ風)・人参のスパゲティ風(茄子とトマト、モッツッアレラのスパゲッティ風)」を紹介させて頂きます音譜



 


 このお料理は、私がホームパーティーを行う際にお出ししている定番メニューのひとつで、ホームパーティーのお客様の度肝を抜くことで知られておりますクラッカー



 


 この「パスタ」は、生地に「大根」や「人参」が練りこんであるのではありません。



 


 「大根」や「人参」を、「スパゲッティ」のようにカットして料理しているのです得意げ



 


 「大根」や「人参」をカットした後に、鍋で茹でるのであるが、茹でるのも「パスタ」同様に熱湯に「塩」を加えて茹でますメラメラ



 


 「大根」や「人参」が適度な固さ(アルデンテ???)になったら熱湯を切り、「ソース」と和えていきます。



 


 今回は、「大根のスパゲッティ風」は、「カラフルビーンズ(お豆を3種類)」を入れて、シンプルに塩・胡椒を振り、「エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」と「バルミジャーノ・レッジャーノ」で絡めました台風



 


 「人参のスパゲッティ風」は、「茄子」と「ミニトマト」、「モッツァレラチーズ」を炒めて、「スパゲッティ風」に絡めました台風



 


 これが驚くなかれ、とても美味しいのですクラッカー



 


 シンプルなソースにした方が、「大根」と「人参」の甘みと旨みが感じられて味がしっかりと立ちます得意げ



 


 「大根」や「人参」が好きな方は、是非作って食べてみてほしいと思います音譜



 


 新たな世界が楽しめて美味しいですよ!!





























 


 


ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ

 



 


 


ヒヨコ生地をカットしてますアセアセ



























本日のティラミスの手作りおやつ


 



 




ティラミスでした


 






















 


雪だるまレシピです雪だるま


 


≪大根のスパゲッティ風(カラフルビーンズとバルミジャーノ・レッジャーノのスパゲッティ風)≫





【材料】4人分





大根(半分の長さが必要です)・・・1/3本分

 


カラフルビーンズ(お好みのお豆を3種類)・・・60g

 


エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル・・・適宜

 


バルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ)・・・適宜

 


塩・胡椒・・・適宜

 


ピンクペッパー・・・適宜





 


【作り方】





1.「大根」は半分の長さに切り、皮をむいてから千切りにします。



 


2.沸騰した湯に塩ひとつまみを入れ、1.を入れます。再度沸騰したらすぐにざるに上げて湯切りをし、キッチンペーパーで水気を丁寧に拭きます。



 


3.ボウルに2.を入れ、「カラフルビーンズ」、「エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」、「塩」、「胡椒」を各適宜、おろした「バルミジャーノ・レッジャーノ」をたっぷり加えてさっとからめて完成です。お好みで「ピンクペッパー」を散らしてください。









 


≪人参のスパゲッティ風(茄子とトマト、モッツッアレラのスパゲッティ風)≫





【材料】4人分





人参・・・1本

 


茄子・・・1/3本

 


ミニトマト・・・6個

 


モッツァレラチーズ・・・100g

 


エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル・・・大さじ1

 


イタリアン・パセリ・・・適宜





 


【作り方】





1.「人参」は皮をむいてから千切りにします。「茄子」と「トマト」、「モッツァレラチーズ」は5㎜角にカットします。



 


2.沸騰した湯に塩ひとつまみを入れ、1.を入れます。再度沸騰したらすぐにざるに上げて湯切りをし、キッチンペーパーで水気を丁寧に拭きます。



 


3.フライパンに「オリーブオイル」を入れて熱し、「茄子」と「ミニトマト」を軽く炒めます。「茄子」の表面の色が変わったら、「パスタの茹で汁」を20cc入れて「モッツァレラチーズ」を加えて炒めます。



 


4. 3.に2.を入れて絡めて完成です。お好みで「イタリアンパセリ」を散らしてください。









 


虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。





 


虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。


ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。





 


虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。









 


 


ベルランキングに参加しておりますニコニコ


  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜


 にほんブログ村 











ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー


レシピブログに参加中♪