食育を本気で考えてみませんか。愛するお子さんのために、お母さん。 -5ページ目

冷蔵庫の内の整理整頓

こんにちは。

子どもたちの食育アドバイザー天野朗です。


昨日、冷蔵庫も掃除しましょうね、っていう
お話をさせていただきました。


で、そのことについて、ご質問をいただきましたので
今日、記事にて回答させていただきます。


>庫内の温度設定についてはどう思われますか?


冷蔵庫と言うのは、読んで字のごとく、冷たい入れ物ですよね。
ですから、冷たくしておけばいいんです。


基本的には。


でも、今、節電を心がけるそんな時代です。
庫内温度に気を使うことよりも冷蔵庫の中の容量に気をつけた方が
いいと思います。


冷風口にものを置かないようにするためには、庫内の整理、無駄なものを
入れない、など配慮が必要だと思うのです。
すると電力も省力化できます。


冷蔵庫の中にものを入れる時は、出来るだけタッパーのようなものに
移し替えて入れる。
そして、例えば、お肉などは、小分けにして庫内にしまう。
保存用は、冷凍室に入れる。


今の冷蔵庫って省エネタイプのものが多いですけど、しかし、いっぱいに
詰め込んでしまうとどうしてもだめになってしまう食材が出てしまうものです。


あと、見逃しがちですが、冷凍庫は容量いっぱいにするといいですよ。
もとから入っている冷凍物は、氷代わりになるんですね。



節電、とっても大切。
それには、こまめに買い物に行くとか、大量に購入した時はちゃんと小分けして
しまう、とか工夫をすると料理もしやすいし、無駄なものが何か、わかるように
なるはずです。


あ、もちろん清潔にしておくことは大前提です。


何かあればお気軽にメールにてご相談くださいませ。

amano.akira☆camel.plala.or.jp

☆を@に変えてくださいね。


食虫毒には気をつけましょう

こんにちは。

子どもたちの食育アドバイザー天野朗です。



今日は暑かったですね。
東京は35℃を超えたって聞いて、まだ6月なのに・・・。
って思いました。


この夏はいったいどれだけ暑いのでしょう。


夏は、食中毒が多くなる季節でもあります。


食材は当然ですが、まな板や包丁、冷蔵庫なども
要注意です。



特にまな板や包丁は、熱湯で消毒することを
お勧めします。


例えば、キュウリを着る時、まな板や包丁が
汚れているとその汚れがついちゃいますよね。


それをサラダで食べたら、お腹を壊します。


でも、健康な大人なら大丈夫でも小さな子どもさん
年配の方には、強烈に食中毒の症状が出てしまうことも
あります。


使う前に、熱湯消毒、一番簡単です。


お試しください。


何かあればお気軽にメールにてご相談くださいませ。

amano.akira☆camel.plala.or.jp

☆を@に変えてくださいね。


僕の大好きなパン屋さんのお話

こんにちは。

子どもたちの食育アドバイザー天野朗です。



今日、僕の大好きなパン屋さんに行ってきました。


ここは、普通の食パンが本当に美味しいんです。



知る人ぞ知る、というパン屋さんなのですが、

店長と話をしていたら、売り上げがここ数カ月ずっと

前年割、だそうです。



ここのパン、特徴は普通のパン。


こだわりは、水、なんです。

八ヶ岳の地下水を使っていて、丁寧に1つ1つ作っているんです、。


そして、お値段。

一斤200円。



天然酵母を使って、仕込みをしていますから、手間も時間も

かかる。そして、丁寧に焼き上げる。



たぶん、もっともっと美味しいパンはあると思います。

でも、200円でこの味、というパンなんです。



で、店長がネット販売って出来るかな、と言うんですよね。


高級パンじゃありません。

でも、毎日の食卓に用意するにはちょうどいい、そんなパン。



パンのネット販売、出来るのかなぁ。


仮に、1000円程度の詰め合わせにして、送料500円。


山の中にあるパン屋さんですから、買いに行くだけでも

交通費はかかりますよね。



うーん。




何かあればお気軽にメールにてご相談くださいませ。

amano.akira☆camel.plala.or.jp

☆を@に変えてくださいね。